忍者ブログ
2025/11/19 宇野千代先生は「谷崎潤一郎は、自分で書いたもののほかは、決して読まない、という話を聞いたことがある」そうでございます(『生きて行く私』p.197)。でも、海外作品や源氏物語の翻訳をしていらっしゃるのでございますから、まったくということはございませんよね。まぁ、同時代の作家の作品は、ということなのでございましょう。
[310] [308] [309] [307] [306] [305] [304] [303] [302] [301] [300]
リヴィジョンズ』。
(2018/12/20 (Thu) の続き、というか余談)

「You Tube」で公開されているアニメのPVを見ると、
小説とはかなりイメージが違う……。
 
 作っているアニメ会社の特徴なのか、
 今風というか、
 きれいなんだけれど、力強さがない。
 
 主人公の大介ももっと熱血に振って欲しかったし、
敵キャラクターも(PVでは一人しか出てこなかったみたいだけれど)
小説からイメージされる、変なというかまんまな感じの方がよかったのに。
 
 ストリング・パペットや敵モンスター・シビリアンも、きれいで細かすぎる。
 もっと単純なデザインのほうが、合っているような気がするのだけれど……。
 
 おそらく、アニメから入れば気にならない部分なのだろう。
 が、どうも違和感を感じてしまう。
 
 小説とアニメは別もの、
 なのだろう。
 
 アニメは見ないで、小説のほうだけ追っていく。
 そのほうがいいかもしれない……。
 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 4 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新CM
[11/13 ポール・ブリッツ]
[11/12 道化の真実]
[11/10 ポール・ブリッツ]
[11/09 道化の真実]
[11/09 道化の真実]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
<
忍者ブログ [PR]