2今日8月20日は、世界ではじめて「はにゃーん」とのたまったキャラクター、はに丸さまの日……と思ったのでございますが、そんな話は無いみたい。ついでに今見た動画ですと、「はにゃ」「はにゃー」まではおっしゃっているのでございますが、「はにゃーん」は聞けませんでした。でもそのぐらい、どこかでおっしゃっておられましょう……テケトーだなぁ。
というわけで、『ゴーゴー悟空』より八戒。
いいですよね、『ゴーゴー悟空』。
とは申せ、なぜか復刊されないので、
ご存じない方もおられましょうが……。
この作品、
アニメ・トクサツパロディやスーパーロボット大戦の
元祖的作品といわれておりますが、それ以上。
読者を巻き込んだり、
紙であることを利用した遊びなど、
面白いことをやっております。
パロディにしても、当時の読者には分からないだろうというのもしばしば。
たとえば、これ。これなんか下の石ノ森章太郎先生のマンガ家入門
(『少年のためのマンガ家入門』石森章太郎(秋田書店/1965))
のパロディですよ。
「テレビマガジン」を読んでいた当時の子供たちにだって、分かるわけない。
ですが、ギャグとしては元ネタ関係なく面白いですよね。
そのあたりはさすが。
ほかにも、古今東西のいろいろなネタが詰め込まれております。
☆ 個人的に好きなのは、これ。
復刊が待ち望まれる作品でございます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(08/10)
(07/31)
(07/30)
(07/26)
(07/25)
最古記事
リンク
最新CM
[08/16 ポール・ブリッツ]
[08/13 道化の真実]
[08/11 ポール・ブリッツ]
[07/23 道化の真実]
[07/22 ポール・ブリッツ]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<