忍者ブログ
025/07/28 あと、『パンダコパンダ』のぬいぐるみボールチェーンガチャでハパンダとパンちゃんが一種ずつ。 『パンダコパンダ』みたいな子供のために作られたただ楽しいだけ(でも思いがある)作品ってよろしゅうございますよね。時代や、高畑勲先生・宮崎駿先生に要求されるもの、長編映画であることなどから、ジブリになってからは影を潜めた気がいたしますが。そういうものを含めて作りたいものを作るためにジブリ美術館・土星座は作られたのでございましょうな。ざっと作品紹介を見たところ、ただ単純に面白いだけというのはあまりないように感じられましたが。
[814] [813] [812] [811] [810] [809] [808] [807] [806] [804] [803]
知りたいこと図鑑
『知りたいこと図鑑』
みっけ
(KADOKAWA/2023/8)
 
  
 本屋さんで見つけて買った本。
  
 普段知りたいと思いつつ、
何気なく通りすぎているようなことってございますよね。
 そんないろいろを集めている辞典にございます。
  
『図鑑』となっておりますのは、
それをさまざまなモチーフと組合わせて
デザイン化している点でございまして、
実際眺めていて楽しい本なのでございます。
 
 文字とデザイン化されたイラストの組み合わせは、
そうですな、
SCRAPのゲームブックに出てくるナゾトキのイラストレーションを思い出させます。
 ですからもしかすると、考えた謎を視覚化する際のアイデアになるかもしれません。
 
  
 知りたいこと図鑑
 
 
 もちろん買ったときはそんなこと考えておりませんで、
こんな風に楽しく描かれていたら、
今まであいまいにしていたこともちゃんと覚えられるな、
と思ったのでございますが、なかなかそうはうまくいきませんね……。
 って、それはわたくしだけなのかもしれません。
 
 
 知りたいこと図鑑  
 
 何にせよ、見ていて楽しい「図鑑」にございます。
 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 5
6 7 8 9 10 11
13 14 15 17 18 19
20 22 23
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新CM
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
<
忍者ブログ [PR]