忍者ブログ
2025/09/10 『ガンダムセンチネル』などに登場するΖplus(ゼータプラス)のおそらく名前の元ネタであるソニーのビデオデッキ ベータプラス のことがちょっと気になったので検索してみると、 原子核のベータプラス(β+)壊変 や他の商品が──。そこで、今度は「ソニーβプラス」あたりで検索してみるとAIさんが出てきて、ベータ+はありません。ベータマックスのことだと思われますみたいな反応。だったのですが、その後いろいろやっていると(AIさんが出ないこともございますが)、ベータプラスとはと、割とちゃんと答えくれるようになりました。検索ワード微妙に変えたから反応も違うのかとも思ったのですが、もしかすると数分の間に学習している気もいたします(結局どちらかはわからない)
[967] [965] [964] [963] [962] [961] [960] [959] [958] [957] [956]
バンダイの長沼新工場
(「バンダイホビーセンタープラモデザインインダストリアルインスティチュート
 (BHCPDⅡ))
今日稼働するそうでございますな。
 
 前には6月とか何とかおっしゃっていたような気がしたので、
とっくに動いているものかと思っておりましたが。
ああいう大きな工場でございますから、そのあといろいろと準備があったのか、
それとも単純に遅れただけか。
 
 地上3階建て。倉庫や台車なども自動化し、大幅な時間短縮を実現。
 1日あたり4000枚のランナーを生産可能な、37台の多色・単色成形機を稼働させ、
2006年夏にはそれを94台まで増やし、
23年度比で35%増の生産を目指すとか。
 
 海外向けだといううわさもネットで聞いたことがございますが、
だといたしましても国内の品不足を緩和するものとなりましょう。
 
 
 9月2日からは、ミュージアムもスタート。


料金は2860円(13歳以上)
予約制で、プレミアムバンダイのアカウント必須みたいでございます。
 
 プラモデザインの体験みたいなものが出来るようでございます。
 9月2日というのは、夏休みを裂けたのでございましょうな。
 
 また、8月29日~10月30日まで、
新静岡セノバ5階「セノバひろば」にて
ガンダムベース期間限定店舗がオープンする模様。
 
 見学者を当て込んだものかもしれませんが、
限定プラモが静岡で(駿河屋など以外で)お目にかかれるみたいなので、
ちょっと期待しております。
 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新CM
[09/10 もののけけ]
[08/16 ポール・ブリッツ]
[08/13 道化の真実]
[08/11 ポール・ブリッツ]
[07/23 道化の真実]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
<
忍者ブログ [PR]