2025/10/26 けものフレンズ×手塚キャラクターのコラボを教えて下さいました。レオやユニコが女の子キャラクターに? そういえば、けものフレンズって全部女の子でした。なにかすごい違和感。特にユニコとかしなを作っている感じがわたくしには何とも受け入れがたく存じます。違和感はそれだけじゃなく、けものフレンズと手塚キャラクターの方向性の違いもあるのでございましょう。女の子が手塚キャラクターのお面をかぶっているととしか見えないなぁ、と思いました。
しのしの先生のツイッターを発見(https://twitter.com/shino4know)いたしました。
(あとで、検索で探そうとしたら、「しのしの」を名乗るツィッターがいくつも……。
画像検索だとわかりやすいのですが)
で、ドルアーガや、ギャプラスの貴重な絵を楽しんでいたのでございますが、
その中に未発売となってしまったファミコンゲーム
『少年魔術師インディ』について触れられている記事に出くわしました。
2018年9月8日でございます。
それを読みますと、キャラクターデザインが富士宏先生で、
敵キャラデザインがしのしの先生だったとのこと。
……。
これってたぶん絶対、ゲームブックファンを当て込んでおりますよね。
う~む、発売されなかったのが非常に悔やまれます。
さらにそこから、『少年魔術師インディ』のツイッターも発見。
そんなのもあるのですなぁ。
ファミコン版のインディは、基本的なデザインは踏襲しているものの、
肌が褐色で上に羽織っているものもエジプト風、というのかな。
ミュアもイラストでは、ちょっと高貴な感じ。
動くとどうなるのかはわかりませんが、親しみがうすれたような……。
さらにさらに、 「YouTube」やニコ動に上げられていた
当時のテレビ番組内での紹介も見てみました。
ガサガサでしたけれど、こんなのも上がっているのですな。
内容は、
100年前の世界へ行って、そこでの事件を解決することにより、
現在の状態を改善するというものだったみたい。
魔法の合成などは、原作の感じでございましたが、
やはり、ゲームブックとコンピュータRPGは別ものだなぁ、
という感がございました。
期待できそうな作品で、
お蔵入りしたのが返す返すも残念だとは思いますが、
それはそれとして、でございます。
でも、これが発売されていれば、
ゲームブックの『インディ4』もおそらく確実に発表されたのでございましょう。
それが、
原作者によるファミコン版のゲームブック化であったとしても、
まったくのオリジナルであったとしても、
良作間違いなしだったのでは、と妄想してしまいますな。
ゲームブックファンといたしましては、そのことが本当に残念でございます。
画像検索だとわかりやすいのですが)
で、ドルアーガや、ギャプラスの貴重な絵を楽しんでいたのでございますが、
その中に未発売となってしまったファミコンゲーム
『少年魔術師インディ』について触れられている記事に出くわしました。
2018年9月8日でございます。
それを読みますと、キャラクターデザインが富士宏先生で、
敵キャラデザインがしのしの先生だったとのこと。
……。
これってたぶん絶対、ゲームブックファンを当て込んでおりますよね。
う~む、発売されなかったのが非常に悔やまれます。
さらにそこから、『少年魔術師インディ』のツイッターも発見。
そんなのもあるのですなぁ。
ファミコン版のインディは、基本的なデザインは踏襲しているものの、
肌が褐色で上に羽織っているものもエジプト風、というのかな。
ミュアもイラストでは、ちょっと高貴な感じ。
動くとどうなるのかはわかりませんが、親しみがうすれたような……。
さらにさらに、 「YouTube」やニコ動に上げられていた
当時のテレビ番組内での紹介も見てみました。
ガサガサでしたけれど、こんなのも上がっているのですな。
内容は、
100年前の世界へ行って、そこでの事件を解決することにより、
現在の状態を改善するというものだったみたい。
魔法の合成などは、原作の感じでございましたが、
やはり、ゲームブックとコンピュータRPGは別ものだなぁ、
という感がございました。
期待できそうな作品で、
お蔵入りしたのが返す返すも残念だとは思いますが、
それはそれとして、でございます。
でも、これが発売されていれば、
ゲームブックの『インディ4』もおそらく確実に発表されたのでございましょう。
それが、
原作者によるファミコン版のゲームブック化であったとしても、
まったくのオリジナルであったとしても、
良作間違いなしだったのでは、と妄想してしまいますな。
ゲームブックファンといたしましては、そのことが本当に残念でございます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(10/24)
(10/22)
(10/18)
(10/06)
(09/30)
最古記事
リンク
最新CM
[10/16 道化の真実]
[10/04 道化の真実]
[10/03 ポール・ブリッツ]
[10/03 道化の真実]
[10/02 ポール・ブリッツ]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<
