2025/11/23 『大魔神逆襲』を見る。YouTube「角川シネマコレクションで。11/28(金)19:59までの期間限定公開だそう。子供が中心なのは、やはり怪獣映画の類いだからかと思ったら、Wikipediaによれば監督の意向らしい。大魔神の体高は諸説あるが5~6メートルだとか。人との対比では、このぐらいが巨大さを感じられていい。高い建物の無い時代劇ならではの利点だ。雪国が舞台だが、地面に激突したり、魔神に踏みつぶされたり場面は、積もった雪がうまくごまかしている気がする。ただの地面ならもっと嘘っぽくなったのではないか。ちなみに次回は、『宇宙人東京に現わる』→11/28(金)20:00~12/12(金)19:59だそうだ。パイラ人。見たことが無い作品だけにこちらも気になる。
ついでですので、同じ記事から、
「BUG NEWS」誌1986/4 特集「ゲームブック145冊」の
「PLAY THE BOOK ゲームブックで「本」が変わった!」(p-26-27) から、
やはり同じく社会思想社編集部長田中轟人氏のお言葉を抜き出してみましょう。
「ファミコン、パソコンゲームを本にしたようなものだと思ったので、
子供には売れるような気がしました。
しかし、2~3万でれば大成功だと思いました。
万一失敗しても文庫ならばリスクも少なくてすみますしーー」(p.26)
「BUG NEWS」誌1986/4 特集「ゲームブック145冊」の
「PLAY THE BOOK ゲームブックで「本」が変わった!」(p-26-27) から、
やはり同じく社会思想社編集部長田中轟人氏のお言葉を抜き出してみましょう。
「ファミコン、パソコンゲームを本にしたようなものだと思ったので、
子供には売れるような気がしました。
しかし、2~3万でれば大成功だと思いました。
万一失敗しても文庫ならばリスクも少なくてすみますしーー」(p.26)
「ファミコン、パソコンゲームのプレイヤーも多いようですが、潜在ゲーマーたちも
多いようです。ファミコン、パソコンは買えなくてもゲームブックなら買えるという
子供たちも多いですからね。これでファミコン、パソコンゲームで遊ぶのと同じような
面白さを味わっているのです」(p.27)
ここでいう「潜在ゲーマー」とは、「コンピューターゲームをやりたいと熱望している」
多いようです。ファミコン、パソコンは買えなくてもゲームブックなら買えるという
子供たちも多いですからね。これでファミコン、パソコンゲームで遊ぶのと同じような
面白さを味わっているのです」(p.27)
ここでいう「潜在ゲーマー」とは、「コンピューターゲームをやりたいと熱望している」
(同ページ)人たちぐらいの意味のようですな。
というわけで、少なくとも1986年はじめぐらいまでの時点では、
やはりゲームブックはコンピューターゲームの代価物という判断を、
社会思想社でもしていたということでございましょう。
それが冷静な判断だとは思います。
やはりゲームブックはコンピューターゲームの代価物という判断を、
社会思想社でもしていたということでございましょう。
それが冷静な判断だとは思います。
記事の下には、東京創元社の『ゼビウス』の愛読者カードの結果グラフが
掲載されておりますが、

中学生が半数以上。
小学六年生まで含めたら、7割はいっているのではないでしょうか。
『ゼビウス』という作品だからということもございましょうが、
「別の作品でも中学、高校、大学生が中心であることは変わりないようだ」
(同ページ)とございまして……。
掲載されておりますが、
中学生が半数以上。
小学六年生まで含めたら、7割はいっているのではないでしょうか。
『ゼビウス』という作品だからということもございましょうが、
「別の作品でも中学、高校、大学生が中心であることは変わりないようだ」
(同ページ)とございまして……。
そうした方の何割かが、このアンケート(1986/1)以降に
ファミコンなどを手に入れて、ゲームブックに接する時間を減らしていった
ということは、十分に考えられることではございましょう。
ファミコンなどを手に入れて、ゲームブックに接する時間を減らしていった
ということは、十分に考えられることではございましょう。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(11/25)
(11/19)
(11/05)
(11/02)
(10/31)
最古記事
リンク
最新CM
[11/13 ポール・ブリッツ]
[11/12 道化の真実]
[11/10 ポール・ブリッツ]
[11/09 道化の真実]
[11/09 道化の真実]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<
