忍者ブログ
2024/09/21 ところで「豹」は訓読みで何と読むかご存じですか? 答は「なかつかみ」。まぁ、読めっこない。 なんでも陰陽道で方位を司る八将神(はっしょうじん)という神さまたちがおられるのでございますが、その中の一柱が計都星を司る豹尾神(ひょうびしん)。この神さまが八将神の中央に位置するため「なかつかみ」というのだそうな。どうまん中かと調べてみますと、八柱を円に並ばせた場合の真下みたいですな。 ただし方角的には常に変わっているので、別に南と結びついているわけではないようでございます (そもそも北を上とするようになったのは、大航海時代みたいでございますしね)。「なかつかみ」は『日本書紀』にも登場する古い言葉でございます。もっとも、尾とあわせて出てきているので、当時の方はこの八将神からしか豹のことを知らなかったかもしれませんし、尻尾しか見たことなかったのかも。
[862] [861] [860] [859] [858] [857] [856] [855] [854] [853] [852]
令和六年6月
2024/06/01 6月1年の半分が今年も過ぎましたな
何か6月も物の値段がいろいろと上がるとか。
すでに大変なのにさらに大変。
 
 
2024/06/06 スイカゲームに似たゲームをスマホに入れてみました。
でも、やってみて広告みてまでやるゲームじゃないなー、
という感じでアンインストール
 
 
  
2024/06/07 ホントは
コラムスライクなゲームがやりたかったのでございますよね。
以前『SEGA 3D復刻アーカイブ』という3Dsのソフトでやっていて、
ふたたびやってみたくなったので(ソフトは行方不明……)。
 
でもスマホアプリでは
プログラミングが貧弱なものしか見つけることが出来ませんでした。
 
コラムス』はアツくなるというよりも
まったりだらだらとやれるのがよろしいのでございます。


2024/06/09 「古代ギリシアにはすでに正六面体のサイコロがあり、
当時は祭具として用いられていたようです。
アルファ(1のこと)の裏がゼータ(6のこと)で、
ガンマ(3のこと)の裏がデルタ(4のこと)という点は
現在のサイコロと同じですが、2と5の目がなかったそうです。
 祭具として用いられたので、何か特別な理由があったのでしょうか?
 実はこのサイコロは、羊や犬などの動物のくるぶしの骨で作られていたそうです。
6面のうち2面が曲がっているために、
上に向くことが出来るのはほぼ4面にほぼ限られているため、
2と5の面が作られなかったということのようです。
思っていたより現実的な理由でしたね」
 
(『統計から読み解くあなたのまわりのデータの不思議』
 景山三平:著 実教出版/2017/10 p.131)
 
↑正六面体じゃないじゃん!!
 
 
 
2024/06/12 ALTER EGOAZNANA という
Caramel Column社のゲームアプリをスマホに入れてみました。
が、評価以前にアンインストール
 
というのもこれらのゲーム、
物語を進めるためにゴミや文をタップするという単調な作業が、
それも結構長く入るのですな。
 
広告を見たり課金につき合ったり、放置すればいい
みたいなのでございますが、どうもつき合う気がいたしません。
 
こちとら、戦闘と移動が長すぎるコンピュータRPGよりも
ゲームブックの方が優れていると思っている勢でございます。
 
評価が高いゲームなのできっとプレイしないと損だとは思います。
 
なので皆さまはプレイしてみてください
 
(評価する以前で降りてしまったゲームなので書く必要も無いかな、
 と思ったのでございますが、数日間空いてしまったので、書いておきます)
 
 
 
2024/06/14 ニコニコニコニコ動画(Re:仮)というタイトルで
インターネット老人会をやっておりますな。
 
3日で作ったとか。
 
すごーい。
 
再読み込みがちと面倒でございますが、いや、そこがいいのだというご意見も──。
確かに、時間があるときには、ね。

2007年を中心にと申しますから、まさに最初期
数は少ないながら、
当時か、少し後でもインターネットに接続しておりましたら
知っている曲が目白押しでございます。
 
ちなみに、復旧までは1ヶ月以上かかるとのこと。
気長に待ちましょう。
 
 
 
2024/06/15 最初はテスト用なのかな、
荒らしみたいな字幕がたくさん流れておりましたが、今は復調
 
当時の弾幕職人が戻ってきたらしく、
そうそうこんな感じを再現してくれているのがホントいい。
 
ニコニコの復権という感じで、
今の方がみても当時の雰囲気が伝わってくるのではと思います。
 
あと初音ミク「私の時間」など、
 
ニコニコ動画が なくなった そのときわたしは どうなるの?

というあたりで、
今のニコニコの状況に重ねたコメントがいくつかの動画にあって、
それも印象深く感じますな。
 
 これ確か、当時のニコニコも終わってしまいそうな危機があって、
それを受けての歌詞じゃございませんでしたっけ。
 
 
 
2024/06/16 ああ、ニコニコ動画(Re:仮)見てしまうぅ。
当時はサムネイルでスルーしていたものまで見てしまうぅ。
字幕もセットだからながら見できないし(そもそもながらってできないし…)。
何度も見てしまうぅ。
まぁ、見ないものは見ないですが。
 
今後2008年の動画もアップされるそうですが、
できれば年ごとに別にしておいて欲しいなぁ。
今みたいにガチャ方式のまま行くのなら特に。
 
にしても、復旧までの代替として、
こういうものを置こうと企画・実行したスタッフは頭いいなぁ。
流石としか言いようございません。
 
 
 
2024/06/17 ある場所のチャットでヒッチコック映画と書き込みしたところ、
ヒッチコックって何ですか? と訊かれました。
そうか、ヒッチコック分からないか……。
 
軽い衝撃。
 
 
 
2024/06/18 Yahoo!ニュースによると、
ニコニコ動画(Re:仮)」は今日6月18日12時
動画リストを更新するそうでございます。
以降は2008年の動画。
2007年の動画はサーバー負荷の観点からその後見ることが出来ないのだとか。
残念ですなぁ。
 
完全復旧した後、殿堂入りとして、
こういう形で残してくださるとよろしいと思うのですが。
 
 
 
2024/06/19 わたくしとしては、ニコニコは2007年のままでよかったなぁ。
2008年にもネタ系はあるけどまともなお歌が増えて来たから。
 
 
 
2024/06/20 ニコニコは、きのう「ニコニコ生放送(Re:仮)」を開始。来週以降はボカロ/ゲーム/音楽/2.5次元/VTuber/声優/スポーツ/ニュース報道などのジャンルから過去に放送した公式番組を中心に配信予定だそう。

がんばってるなぁ。 
 
 
2024/06/21 2008年Re:動画で見るべきは、
sm2420025「3Dミクを躍らせるツールを自作してみた(説明前編)」みたい。
 
これが、しかも無料で提供されたことによって、数々の動画が作られたとか。
字幕は伝説・神・すべての始まりと大絶賛の嵐でございます。
 
 
 
2024/06/21 とか書いていたら、もう2009年になっている~。
 
わたくしのこのブログ、
2009年9月1日の「8月のなぞのまとめ」で止まっていることからわかるとおり、
パソコンがそのあたりで壊れてしまって、
そのあとパソコンなしがかなり続くのでございますよね。
 
買わなかった理由は、
つぎつぎと新しい機種が出てくるので優柔不断になっていたことと、
無くてもそれほど困らなかったからかな。
 
なのでこのあとのニコニコはあまり存じてはおりません。
 
あとで知ったものはございますが。今見てみて、
2009年で印象に残っているのは
 
「たこルカぽっぴっぽー」
「【4歳の娘が】ワールドイズマイン【頑張ったよ】」
「トエト」
 
あたりかな。
 
トエト」は当時民度が低くって、
イジメみたいな言葉が字幕で流れていたのを覚えております。
 
 
 
2024/06/23 新紙幣が7月3日から発行されるとか。
偽造防止を中心に色々な技術が使われているそうでございますな。
少しカラフル
一番大きい金額算用数字になったのがなんか安っぽい
時代の流れでございましょうが。
 
原価は今までの約18.1円から約20.4円になるのだとか。
 
なんか原料のミツマタの9割をネパールからの輸入に頼っているそうで、
円安と、ネパール現地のインフレの影響で高くなっているみたい。
 
それにしてもミツマタを輸入に頼っているなんて知らなかったなぁ。
あれは日本でしか栽培できないものかと思っておりました。
 
 
 
2024/06/27 ガルシア・マルケス『百年の孤独』
鼓直:訳(令和六年七月/新潮文庫)。
 
買ってまいりました。
邦訳から半世紀以上を経ての文庫化。
文庫化が発表されるやいなや、「世界が滅びる」との言葉が駆け回った書。
 
せっかくなので──。
 
でも、家へ帰って半日も経たないうちに
どこかに落として裏表紙がしわに。
扱いが雑だなぁ。
 
一応昔図書館で借りて読んだことはございます。
でもどこまで読んだかかは不明。
おそらくはじめの数ページでございましょう。
 
でも、マジックリアリズムっていいですよね。
言葉の響きだけでもカッコいい。
 
 
 
2024/06/28 中国の月探索機嫦娥6号が、
月の裏側から石を拾ってきたそうですな。
 
重さは約1.8㎏とか。
 
これはもう、何とかして大阪万博で展示しなければなりませんな。
 
なんと申しましても月の石は、1970年の大阪万博でも客寄せパンダ、展示の目玉
 
それがために多くの方が訪れたのでございますもの。
これさえあれば、
今回の大阪万博も一発逆転をねらえることでございましょう
 
 
 
2024/06/29 タコが高くなっているそうでございますな。
 
グラムあたりがマグロや国産牛以上になっているとか。
 
♪たこたこあがれ♪などと歌っている場合ではございません。
 
このごろタコ焼きのタコがどんどん小さくなっているなぁ、
と感じていたのですが、そういうことだったのでございますなぁ。
 
アフリカはモーリタニアの方から輸入してくるのでございますが、
ここのところの円安もあってヨーロッパの業者に競り負けているのだとか。
 
カルパッチョなどに使うとそこではおっしゃっておりましたが、
やはり欧米でのスシブームの影響でございましょうねぇ。
 
欧人にタコがうまいと気づかせてしまったことが
すべての間違いだったのでございます。
 
それにしても、これはゆゆしき事態でございますな。
 
タコ焼きには他の具材を入れるアレンジメニューもございますが、
だとしてもタコ焼きにはタコ。
 
それ以外はやはり別物でございます。
 
このままでは大阪万博失敗の最大の理由として言い訳に使われてしまいます。
 
 
 
2024/06/30 書店の減少が止まらないそうでございますな。
 
10年前、2013年に1万5602店舗あったのが2013年度には1万0918店舗。
約3割引だそうでございます。
 
全国の市区町村で書店0の自治体は2024年3月時点で482市町村。
全体の約28%。
 
特に沖縄・長野・奈良の3県では県内半数超の自治体に本屋さんがないのだとか
 
静岡新聞/2024/06/30)。
 
みんな電子や通販で事足りているのでございましょうが……、
 
うーん、深刻ですなぁ。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
<
忍者ブログ [PR]