2025/05/22 『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』2 まるよのかもめ:著/ヤングアニマルコミックス)。読みました。奥付は5月4日だけど、買うまで見ませんでしたなぁ。
相変わらず突っ走っているこのマンガ。食事がお値段ではなくてカロリーで書いているのがね。
ニンニクの回、これだけの量食べたら、周りから人がいなくなるなぁ。社内全員花粉症で鼻が利かないから問題ないってことなのでございましょうが。描き下ろしまんがだけ、絵に手間がかかっていないのが面白いですな。時間が足りなかったのかなぁ。
おしまい
だから、おしまいだとあれほど。
☆ というわけで、1枚目は、
vol.196 p.130 ディバインチャージャーシナリオ
「俺たちのショー・ガッツ」から連想したものにございます。
いまだにルールがよく分かっておりませんので、
「100連ガチャ無料」の表記がこの世界に合っているのはよく分かりませんが、
意味は通じてるのでノープロブレム、
無問題ってことにしてあげてください。
このシナリオの〈依魔人〉は、
腕のいい建築職人で、芸術的な作品をたくさん残している、
しかも健康な人たちを憎んでいるとなれば……、こういう形になりましょう。
セロさん、人を見下す性格って描いてございましたから、
てっぺんで来る人を待ち受けているんじゃないかな?
その方が話として面白いと存じます。
ディヴァインチャージャーのルール的に垂直方向はむずかしいのかもしれませんが。
「コイツはやるしか」と意気込んでいる男の人の後ろで女の子がチアしていますが、
最初は肩をつかんで止めていたんですよね。
でも、いつの間にかこのようになってしまいました。
☆ 2枚目はスチームパンカーズから。
まぁ、描いたとおりでございます。
粉々にしなければならないほどのところに埋め込むなんてのは、
作った人じゃないと出来ないですよねぇ。
まぁ、描いたとおりでございます。
粉々にしなければならないほどのところに埋め込むなんてのは、
作った人じゃないと出来ないですよねぇ。
ところでナポレオンと申せばフランスの英雄、象徴。
その造を粉々にする場面を描くというのは、
イギリス人の「愛国心」なのでございましょうなぁ。
その造を粉々にする場面を描くというのは、
イギリス人の「愛国心」なのでございましょうなぁ。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(05/21)
(05/20)
(05/18)
(05/10)
(05/08)
最古記事
リンク
最新CM
[05/02 道化の真実]
[05/02 ポール・ブリッツ]
[05/02 道化の真実]
[04/30 ポール・ブリッツ]
[04/05 道化の真実]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<