忍者ブログ
2025/07/07 『エンディミオン」9章まで読了。まさにスペースオペラ。なのだけれど、それを成立させるためにぶちまかれた数々のアイデア、それを練りこんだ設定が地の文にこれでもかと入るため、軽快に読み飛ばせるものではない。じっくりと読むものになっている。物理的知識はほぼ必要ない。むしろ描かれたイメージを受け入れることが肝心に思う。
[608] [607] [606] [605] [603] [602] [601] [600] [599] [598] [597]
おしまい

 だから、おしまいだとあれほど。

 
☆ というわけで、1枚目は、
  vol.196 p.130 ディバインチャージャーシナリオ
 「俺たちのショー・ガッツ」から連想したものにございます。
 
 ディヴァインチャージャー
 
 
 いまだにルールがよく分かっておりませんので、
「100連ガチャ無料」の表記がこの世界に合っているのはよく分かりませんが、
意味は通じてるのでノープロブレム、
無問題ってことにしてあげてください。
 
このシナリオの〈依魔人〉は、
腕のいい建築職人で、芸術的な作品をたくさん残している、
しかも健康な人たちを憎んでいるとなれば……、こういう形になりましょう。
 
セロさん、人を見下す性格って描いてございましたから、
てっぺんで来る人を待ち受けているんじゃないかな?
その方が話として面白いと存じます。
 
ディヴァインチャージャーのルール的に垂直方向はむずかしいのかもしれませんが。
 
 
「コイツはやるしか」と意気込んでいる男の人の後ろで女の子がチアしていますが、
最初は肩をつかんで止めていたんですよね。
 
でも、いつの間にかこのようになってしまいました。
 
 

 
☆ 2枚目はスチームパンカーズから。
 
 スチームパンカーズ  
 
まぁ、描いたとおりでございます。 
粉々にしなければならないほどのところに埋め込むなんてのは、
作った人じゃないと出来ないですよねぇ。
 
 ところでナポレオンと申せばフランスの英雄、象徴。
その造を粉々にする場面を描くというのは、
イギリス人の「愛国心」なのでございましょうなぁ。 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新CM
[07/05 ポール・ブリッツ]
[07/05 ポール・ブリッツ]
[07/05 ポール・ブリッツ]
[07/01 道化の真実]
[07/01 道化の真実]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
<
忍者ブログ [PR]