2025/07/17 (三猿続き)ちなみにタイなど一部の地域では性的な戒めのため股間に手を当てた「せざる」を加え四猿になっているそう。前回書きました孔子の言葉、「非礼勿視、非礼勿聴、非礼勿言、 非礼勿動(礼にあらざれば視るなかれ、礼にあらざれば聴くなかれ、礼にあらざれば言うなかれ、礼にあらざればおこなうなかれ)」のうち四番目の戒めを表したものみたいでございます。そういう露骨なのは思いついたとしても日本のお寺さんでは足さないなぁ。
1~2コマ目
☆ じぇじぇじぇ~
☆ じぇじぇじぇ~
NHK朝の連続テレビ小説
『あまちゃん』より。
まぁ、「ゲゲゲ」でも
「ゲゲボ」(ふぁんろーど語)
でもよかったのでございますが。
☆ ランバダ
『螺旋人モダニズム』速水螺旋人
(JIVE/2016)でございましたか。
いつか再ブームとなると
速水螺旋人先生がおっしゃっている
というのを目にして以来、
どうも取り上げたくなる
ダンスもしくは楽曲でございます。
実は、こんなの流行っているよ、というニュース映像で、
10秒ぐらいしか見たことないため、
どんな感じかぐらいしか知らないのでございますが。
マイアヒは『恋のマイアヒ』。
その空耳がノマネコとなったアレでございます。
といってもこれもそれほど知らない……。
まぁ、ドドンパとか、パラパラとか
いろいろ考えたのでございますが、
これが一番合いそうかな、ということで。
☆ 「ポチッとな」は
タイムボカンシリーズのメカ担当、グロッキさん
系がメカが登場する際などのボタンを押すときの決め文句。
『あまちゃん』より。
まぁ、「ゲゲゲ」でも
「ゲゲボ」(ふぁんろーど語)
でもよかったのでございますが。
☆ ランバダ
『螺旋人モダニズム』速水螺旋人
(JIVE/2016)でございましたか。
いつか再ブームとなると
速水螺旋人先生がおっしゃっている
というのを目にして以来、
どうも取り上げたくなる
ダンスもしくは楽曲でございます。
実は、こんなの流行っているよ、というニュース映像で、
10秒ぐらいしか見たことないため、
どんな感じかぐらいしか知らないのでございますが。
マイアヒは『恋のマイアヒ』。
その空耳がノマネコとなったアレでございます。
といってもこれもそれほど知らない……。
まぁ、ドドンパとか、パラパラとか
いろいろ考えたのでございますが、
これが一番合いそうかな、ということで。
☆ 「ポチッとな」は
タイムボカンシリーズのメカ担当、グロッキさん
系がメカが登場する際などのボタンを押すときの決め文句。
☆ 「見てチョンマゲ」は、
「さんまのまんま」で明石家さんまさんが、
桑田佳祐さんの曲に乗せて
即興で歌詞を作っていった歌が印象に残っております。
「さんまのまんま」で明石家さんまさんが、
桑田佳祐さんの曲に乗せて
即興で歌詞を作っていった歌が印象に残っております。
☆ 「やばいよやばいよ」は、出川哲朗さんですな。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(07/16)
(07/12)
(07/04)
(07/03)
(07/02)
最古記事
リンク
最新CM
[07/11 道化の真実]
[07/10 ポール・ブリッツ]
[07/08 道化の真実]
[07/05 ポール・ブリッツ]
[07/01 道化の真実]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<