2025/09/11 『懐かしのゲーム雑誌大集合』前田尋之:著(ジーウォーク/2025/9)を買ってまいりました。「MICON GAMES」(旺文社)など、ゲーム創生期に2~3号だけ出た雑誌とかはさすがに載っておりませんなぁ。でも、「遊撃手」ぐらいは載せて欲しかったところでございます。1雑誌 0.5から1ページの紹介は分析的で雑誌の雰囲気は伝えていないかもしれませんが、特徴は分かるものとなっております。その分画面写真が置きなっているとも申せますが、何年も続いた雑誌を1~数ページで伝えるというのはまこと、無理があることでございまして──。あとこれ、樹形図が欲しいところでございました。ゲーム雑誌は誌名変更や姉妹誌の派生などございますので、そのあたりを俯瞰的に見てみたかったということがございます。
「Role&Roll 216」「ゆうやけこやけ」p.032「手のひらにスミレ色」から
材を取った絵でございまする。vol.218の読者欄に掲載していただきました。
幽霊が棲むという丘の上の一軒家に、
落としたカメラを拾いに行く怖がりな男の子に同行するお話。
材を取った絵でございまする。vol.218の読者欄に掲載していただきました。
幽霊が棲むという丘の上の一軒家に、
落としたカメラを拾いに行く怖がりな男の子に同行するお話。
怖がりな男の子・勇希さんと、さみしがり屋の幽霊・スミレさんの
ボーイ・ミーツ・ガールな話でございます。
絵はスミレさんとその幽霊の着ぐるみと、いつも抱いているくまさん。
下の迷路は、
会いたいけど会いたくないスミレさんの心が丘に反映されたものでございますな。
この絵ではルートが2つございますが、
人恋しいときはそれが曲がりくねってはいるけど一本道になったり、
逆に心を閉ざしたときには
やたらと難しいものとなったりするのでございましょう(でも正解はある)。
ちなみにBGMは、矢野顕子さんの「ただいま。」で。
家にいるのと入ってくるのとで状況は逆ではございますが、
心情は同じでございましょう。
心情は同じでございましょう。
☆ 余談:vol.213のときにも「ゆうやけこやけ」を描いているので、
間が開いていないなとは思い、
他のネタも考えてはおりました(毎度のことではございますが)
間が開いていないなとは思い、
他のネタも考えてはおりました(毎度のことではございますが)
たとえば「エクリプスフェイズ」の「ザ・シング」。
寝具のうかんむりの下を侵に変えたり、
「遊星よりの物体X」や「エイリアン」のキャッチコピーを文字れないか考えたり。
寝具のうかんむりの下を侵に変えたり、
「遊星よりの物体X」や「エイリアン」のキャッチコピーを文字れないか考えたり。
ただですね。
中核となるアイデアがわたくしには向いてはおりませんでした。
枕のかわりにそのテの抱き枕が登場して全滅、
という流れだったのでございますがイヤな気分になりましてね。
露骨に媚びている女の子というものを描く気が、
どうにもしなかったのでございます。
どうにもしなかったのでございます。
他にも、「不知火」の蜃気楼(竜宮城を絡めてなにかできないかな?)とか
「歯車~」の塔とかも考えたのでございますが、
時間的にパス。
「歯車~」の塔とかも考えたのでございますが、
時間的にパス。
結局、それほど開いてないは無視して
「ゆうやけこやけ」とあいなりました次第でございます。
「ゆうやけこやけ」とあいなりました次第でございます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(08/31)
(07/31)
(07/30)
(07/26)
(07/25)
最古記事
リンク
最新CM
[09/10 もののけけ]
[08/16 ポール・ブリッツ]
[08/13 道化の真実]
[08/11 ポール・ブリッツ]
[07/23 道化の真実]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<