2025/07/23 「トマリさんが暮らしていた宇宙船団は今どこにいるのか?」記事内にて、間違いがあったので訂正しておきました。
光速の99.5%で飛んでいる場合、宇宙船内で時間が6年経ったのなら、60光年弱の距離をその宇宙船は飛んだことになるみたいでございます。
制止している観測者の側が10倍の60年経っているのでございますから、光に近い速さなら約60光年は当然、なのでございますが、ややこしい話なので、混乱してしまいました。
往復でそれなら片道は30光年弱。
それだとかなり遠いですが、光速の99.5%は人間の乗る宇宙船といたしましては無理と思われるので、それはないでしょう。
(上に書ききれなかったのでこちらへ)
それがカスレは修正できないにしても、あんなに自然な女の子の声になるなんて。
わたくしなどは、絶対気がつかない。
……でも所ジョージさんとか
ラビット関根・小堺一機さんあたりはうまくやれそう。
見てみたい気がいたします。
つまりは自分に対してもそういうことを問いただしているということでございます。
ゲームやっておしゃべりして……
と遊びにしか思えないことでも、ことをやっているからこそ、
人には言えない労苦があるのでございましょう。
12月1日に日本テレビ系で放映された
大物新人Vチューバー・八都宿ねねさん。
大物新人Vチューバー・八都宿ねねさん。
ご覧になられましたでしょうか?
わたくしは寝てしまったので、
YouTubeにあったなんか出自が怪しそうなところで見ました。
YouTubeにあったなんか出自が怪しそうなところで見ました。
で、感想でございますが、
まず驚いたのは、ボイスチェンジャーにございます。
わたくしの認識はまったく古くって、
初音ミク、それも初期あたりぐらいのイメージしかございませんでした。
初音ミク、それも初期あたりぐらいのイメージしかございませんでした。
それがカスレは修正できないにしても、あんなに自然な女の子の声になるなんて。
技術の進化でございますなぁ。
わたくしなどは、絶対気がつかない。
そして、しゃべり方って声の違いだけで、
あまり違いないものなのでございますな。
もちろん明石家さんまさんも演技をしていたのでございましょうが、
地が出た部分でも違和感感じませんでしたし。
あまり違いないものなのでございますな。
もちろん明石家さんまさんも演技をしていたのでございましょうが、
地が出た部分でも違和感感じませんでしたし。
まぁ、
さんまさんの仕切りや反応力は普段どおりでよろしゅうございましたな。
自然に新人身分を楽しめているところもいい。
いわゆるベテランの方の中には、
どうしても斜に構えたり上から感が出てしまう方も
いらっしゃいそうな気がいたします。
さんまさんの仕切りや反応力は普段どおりでよろしゅうございましたな。
自然に新人身分を楽しめているところもいい。
いわゆるベテランの方の中には、
どうしても斜に構えたり上から感が出てしまう方も
いらっしゃいそうな気がいたします。
……でも所ジョージさんとか
ラビット関根・小堺一機さんあたりはうまくやれそう。
見てみたい気がいたします。
一方、Vチューバーの方々もちゃんとしておりますよね。
ときどき流れてくる切り抜き動画では、
ゲームやったりおしゃべりしたりなので、
それほど考えはいなかったのでございますが、
八都宿ねねさんに対する評価ってのが、
ちゃんとプロの目なのでございますよね。
ゲームやったりおしゃべりしたりなので、
それほど考えはいなかったのでございますが、
八都宿ねねさんに対する評価ってのが、
ちゃんとプロの目なのでございますよね。
つまりは自分に対してもそういうことを問いただしているということでございます。
しっかりした考えを持っているということでございますな。
現在Vチューバー界隈では、お休みとか卒業とかがしばしば聞かれます。
理由はいろいろございましょうが、まぁ大変だ、ということでございますな。
ゲームやっておしゃべりして……
と遊びにしか思えないことでも、ことをやっているからこそ、
人には言えない労苦があるのでございましょう。
そういう中でトップを走り続ける方々でございますから
面構えは……そんなに見えなくとこも、心構えが違うのだと思います。
面構えは……そんなに見えなくとこも、心構えが違うのだと思います。
まぁ、それにいたしましても、
元のチャンネルから動画がすべて消されいるのは残念でございますな。
元のチャンネルから動画がすべて消されいるのは残念でございますな。
さて、ここで余談。
番組コーナー冒頭で登場したVチューバーの方を覚えておられますでしょうか?
重箱の隅が好きなわたくしといたしましては、ついつい調べてしまいました。
お名前は、若魔麦(ニャマムギ)たると さん。
サンリオ×日本テレビグループのVTuber事務所所属の
Vチューバーなのだそうでございます。
Vチューバーなのだそうでございます。
サンリオでもVチューバーやっているのでございますな。
日本テレビということで、コーナーのはじめに
唐突に登場させられ……したのでございましょう。
唐突に登場させられ……したのでございましょう。
2023年12月デビュー。
12月1日で1周年。性格はおじさん過ぎると言われているとか。
12月1日で1周年。性格はおじさん過ぎると言われているとか。
そこら辺も登場の理由でございましょうな。
まぁ、見ていて厳しい戦いを強いられているなぁ、と思いました。
お決まりのキャッチコピーを言って、
さんまさんの「おまえ何才や」の問いに、「天才」と答えるやり取り。
イタいと感じた方もおられるのでございませんでしょうか?
ですがでもね、若魔麦さんのキャラクターづけといたしまして
「天才(ジーニアス)」というキャッチコピーがございますのですよね。
それをかんがみますに、
あそこら辺さんまさんのセリフも含め、台本があったのだと思われます。
しかも短くてあってもなくてもいいような場面なので、
日本テレビ側からの要請で
無理矢理ぶっ込まれたのではないかと推測する次第でございます。
あそこら辺さんまさんのセリフも含め、台本があったのだと思われます。
しかも短くてあってもなくてもいいような場面なので、
日本テレビ側からの要請で
無理矢理ぶっ込まれたのではないかと推測する次第でございます。
場慣れした方でないと対応にかなり難しい役割だったのでないかなぁ、
でも場慣れしたベテランはやらないなぁ……
と要らぬ気をもんでしまう次第でございます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(07/24)
(07/21)
(07/16)
(07/12)
(07/04)
最古記事
リンク
最新CM
[07/23 道化の真実]
[07/22 ポール・ブリッツ]
[07/11 道化の真実]
[07/10 ポール・ブリッツ]
[07/08 道化の真実]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<