2025/05/24 『真の安らぎはこの世になく -シン・仮面ライダー SHOCKER SIDE-』。ヤングジャンプにて完結いたしました。お話は映画と変わりませんが、人物の掘り下げが行われ、セリフも見直され書き足されたようで、大分理解しやすくなりました。映画がダメだった方、単行本が出ましたら読んで見なさるとよろしゅうございましょう。まぁ、ただでも、やっぱり苦手ですなあ。苦手なのであまり知りませんが、こういうのがセカイ系とおっしゃるのでございましょ。ジークアクスもそうでございますが。この2作品、別の方が創った作品をパロディ・リスペクト、もろもろ入れ込んで丁寧に再構築するまではいいのでございますが、その中心にテーマ性を持った監督自らの作品を持ち込んでいくあたりが、原作陵辱という感じがしてしまうのでございます。背景となる作品がそっくりに作り込まれている分、特に。
2022/04/13 (Wed)「藤子先生と劇画」に対する
尋常ならざるポール・ブリッツ様のコメントに
返信を書く際、寺田ヒロオ先生の編著した
「『漫画少年』史」をあらためて見てみました。
尋常ならざるポール・ブリッツ様のコメントに
返信を書く際、寺田ヒロオ先生の編著した
「『漫画少年』史」をあらためて見てみました。
『漫画少年』史
寺田ヒロオ:編著
湘南出版社/昭和56年4月
で、思ったのは「ゆうやけこやけ」って、
こういう世界で遊びたいTRPGなんだろうな、
ということでございます。
こういう世界で遊びたいTRPGなんだろうな、
ということでございます。
懐かしさを感じるくらいのむかしの話で、
動物やおばけが人間といっしょに暮らす世界、
となるとこの時代の漫画や児童文学でございましょう。
動物やおばけが人間といっしょに暮らす世界、
となるとこの時代の漫画や児童文学でございましょう。
絵柄もこの時代のかわいらしくやわらかな絵が合っているように思います。
寺田ヒロオ「オバケちゃん」
「ゆうやけこやけ」って、共通認識取るのが簡単そうで、
実はだからこそそこに齟齬が起こる可能性がある世界だと思うのでございますよねぇ。
実はだからこそそこに齟齬が起こる可能性がある世界だと思うのでございますよねぇ。
ですから初対面同士ならまず、
こういう世界をやりたいというもの(どんなものかはわかりませんが)を、
提示しておいた方がよいのではないかと思う次第でございます。
……個人の感想です。
間違っていたらごめんなさい。
PR
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(05/25)
(05/21)
(05/20)
(05/18)
(05/10)
最古記事
リンク
最新CM
[05/24 ポール・ブリッツ]
[05/02 道化の真実]
[05/02 ポール・ブリッツ]
[05/02 道化の真実]
[04/30 ポール・ブリッツ]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<