忍者ブログ
025/10/08 パソコン買ってきました~! とは申せ、届くのは3日後なのでございますが。 いずれにせよ、これでここ1ヶ月ほどネット上の記事を見たり、カタログ見たりで多大な時間を使ったことから開放される……されるのかなぁ。まぁ、リワードポイントとかいうのももうすぐ1000ポイントたまるし、買い換えするしないは半々だったのでございますけれどね。と申しますか、買い換えない方に天秤は傾きっぱなしなのでございます。でも買ったのは、まぁ見栄みたいなものでございますな。あとで買いに行くのってなんか恥づかしいかも? とか、万一トラブルあってからはもっといやかも、という……。
[573] [572] [571] [570] [569] [568] [567] [566] [565] [564] [563]
ゲームブッククイズ(152)

あけましておめでとうございます。

今年はうし年。 
 
火吹山のミノタウロス
牛の怪物で有名どころと申しますれば、
ミノタウロスでございますな。
 
ファイティングファンタジー」のシリーズで
ミノタウロスといえば、
ほとんどの方が
火吹山の魔法使い』に登場いたしました
ミノタウロスを思い出すことでございましょう。
 
 そこで問題。
 
 このミノタウロス。
 「君」と出会ったとき、
具体的にどのようなしぐさを取る(取った)
のでございましょう?
 



答:頭を下げる(た)
 
お辞儀をするなんて礼儀正しい、などと思ってはいけません。
(そんなこと思う人はいない?)
 
もちろん、角で攻撃するためでございます。
 
本文では「頭を下げ、角を君の胸にむけて突進してくる
と書かれておりますな。
 
 あらためて絵を見てみますと、このミノタウロスさん、
武器とか一切持っていないんですよね。
 
 ミノタウロスといえば斧、というイメージがあると思いますので、
けっこう意外でございましょ?

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
そういえばそうですね
あけましておめでとうございます。

いわれてみればそうですね。

ミノタウロスといやあ、「謎かけ盗賊」に出てきた哀れなミノタウロスも、闘技場では素手でしたねえ。「死のワナの地下迷宮」では斧持ってましたけど、技術点にも体力点にも、火吹山のそれと変化はなし……。

つまり「サカムビット公は斧を使って人並みな弱いミノタウロスをつかまされた」という結論が(出ない!)
ポール・ブリッツ URL 2021/01/01(Fri)20:33:11 編集
どうやら、
FFのミノさん、不器用みたいですよ。『モンスター事典──奈落の底から──』に拠りますと、武器は使えるけど得意の戦法は上述のように突進することだと書かれておりますから(p.123)。武器を使っても素手の戦いと大して変わりがないのでございましょう。
道化の真実 2021/01/01(Fri)23:47:53 編集
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新CM
[10/04 道化の真実]
[10/03 ポール・ブリッツ]
[10/03 道化の真実]
[10/02 ポール・ブリッツ]
[10/02 ポール・ブリッツ]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
<
忍者ブログ [PR]