2025/07/07 『エンディミオン」9章まで読了。まさにスペースオペラ。なのだけれど、それを成立させるためにぶちまかれた数々のアイデア、それを練りこんだ設定が地の文にこれでもかと入るため、軽快に読み飛ばせるものではない。じっくりと読むものになっている。物理的知識はほぼ必要ない。むしろ描かれたイメージを受け入れることが肝心に思う。
と申しましても、まだ手に入れてはございませんが。
それほど近くでもない近くの本屋さんで
売られるのを待っていたのでございますが、どうもダメみたい。
売られるのを待っていたのでございますが、どうもダメみたい。
まぁ、出ているのでございましょう。
とにかくおめでとうございます。
300号を目指して、
これからも面白いものを追求してくださいませ。
(って書いても、読んでないか)
というわけで、197号をご用意ください。
☆ まずはこれ。
いやいや、のっけから話がそれました。
「ネバレナイターズ」『映画を撮ろう」よりでございます。
タスキの絶体監督は、絶体絶命の意味を込めてございますから、
ゴキではございません。
まぁわかるとは思いますが。
涼宮ハルヒさんの「超監督」みたいな肩書きは
何がいいかとおもってここにたどり着いたのがこれでございます。
シナリオの最後に、得た情報はどう扱ってもいいとあったので、
こんな感じかな、ということで。
まさにサプライズ上映会でございますな。
☆ このシナリオ、どんな映画を撮ったかには触れられておりませんが、
はてさて。
それが……。
まぁ、映画の出来がアレでも、
ポスターだけ見ると面白そうという作品は、よくあるものでございます。
◯滅の刃の◯の部分に、いろいろ漢字を入れてみると面白いですよ~。
☆ まずはこれ。
アーカム計画「シナリオ・コンテスト 優秀作 亡者と黄金」から。
むかし「もうぢゃ」というテレビゲームがございましたな。
両替をテーマにした落ちもので
「マネーアイドルエクスチェンジャー」の元でも申すべき──。
両替をテーマにした落ちもので
「マネーアイドルエクスチェンジャー」の元でも申すべき──。
いやいや、のっけから話がそれました。
このシナリオは金(きん)に関わるもので、
金で出来ていない普通の硬貨は関係ございませんでした。
金で出来ていない普通の硬貨は関係ございませんでした。
金を持っていると追いかけてくるゾンビの話で、
回路に金を使っている精密機器を持っていても襲いかかってくる
という話なのでございますが、
だったら金歯とかペースメーカーをつけていても追っかけてくるよね、
というのが、最初の発想でございます。
回路に金を使っている精密機器を持っていても襲いかかってくる
という話なのでございますが、
だったら金歯とかペースメーカーをつけていても追っかけてくるよね、
というのが、最初の発想でございます。
最後のコマで見せているものについては、いろいろ思いついた中から、
分かりやすくて他とかぷらなくて、話の流れからかけ離れているものを選びました。
分かりやすくて他とかぷらなくて、話の流れからかけ離れているものを選びました。
☆ もう1枚はこちら。
「ネバレナイターズ」『映画を撮ろう」よりでございます。
タスキの絶体監督は、絶体絶命の意味を込めてございますから、
ゴキではございません。
まぁわかるとは思いますが。
涼宮ハルヒさんの「超監督」みたいな肩書きは
何がいいかとおもってここにたどり着いたのがこれでございます。
シナリオの最後に、得た情報はどう扱ってもいいとあったので、
こんな感じかな、ということで。
まさにサプライズ上映会でございますな。
評判になること請け合いでございましょう。
☆ このシナリオ、どんな映画を撮ったかには触れられておりませんが、
はてさて。
というわけで、これは載らないなー、と思いつつ、こんなものも書いてみました。
柳の下のドジョウを狙いに行った作品ですな。
あっちが鬼なら、こっちは幻魔とか幻妖だ。
人の心の罪に入り込んで、それを操る敵にしよう。
物語がドラマチックになるぞ。
などと、企画段階ではノリノリで話が弾んだことでございましょうな。
それが……。
まぁ、映画の出来がアレでも、
ポスターだけ見ると面白そうという作品は、よくあるものでございます。
ちなみに、下の1文字は「力」にチョンの刀でも刃でもない字にしております。
それはそれとして、
それはそれとして、
◯滅の刃の◯の部分に、いろいろ漢字を入れてみると面白いですよ~。
みなさんもいろいろと考えてみてください。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(07/04)
(07/03)
(07/02)
(06/30)
(06/29)
最古記事
リンク
最新CM
[07/05 ポール・ブリッツ]
[07/05 ポール・ブリッツ]
[07/05 ポール・ブリッツ]
[07/01 道化の真実]
[07/01 道化の真実]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<