2025/07/07 『エンディミオン」9章まで読了。まさにスペースオペラ。なのだけれど、それを成立させるためにぶちまかれた数々のアイデア、それを練りこんだ設定が地の文にこれでもかと入るため、軽快に読み飛ばせるものではない。じっくりと読むものになっている。物理的知識はほぼ必要ない。むしろ描かれたイメージを受け入れることが肝心に思う。
ゲームブッククイズ(142)
グレイルクエストシリーズ(創土社)。
本文を下から見つめる二柱の目神さまのうち、
(一) カトリーヌは、右・左どっち?
(二) もう一柱の目神さまの名前は?
(三) 本文以外で、目神さまが登場する箇所がある。
それはどこ?
グレイルクエストシリーズ(創土社)。
本文を下から見つめる二柱の目神さまのうち、
(一) カトリーヌは、右・左どっち?
(二) もう一柱の目神さまの名前は?
(三) 本文以外で、目神さまが登場する箇所がある。
それはどこ?
答:
(一)右
(二)フランソワーズ
(三)『暗黒城の魔術師』の作品解説。
「目神たちのおしゃべりタイム」(p.177~)
☆ これを読むと、なんかノリは軽いみたいですな。
性格の違いはあまりないみたい。
というか、書き分けされていない?
この目神さまがた、
名前をちゃんと紹介されているのは、
三巻の『魔界の地下迷宮』までで、
『七つの奇怪群島』と
『魔獣王国の秘剣』では
「六つの目を持つ四角い二人」
ぐらいの書き方になっております。
おそらくもういいかな、
くどいかなと省略したのでございましょう。
でももしかすると、
新訳版の
『魔獣王国の秘剣』・
『幻し城の怪迷路』・
『ゾンビ塔の秘宝』
(それぞれ仮題)あたりで大ブレイク、
大活躍するかもしれません。
期待しておきましょう!!
(一)右
(二)フランソワーズ
(三)『暗黒城の魔術師』の作品解説。
「目神たちのおしゃべりタイム」(p.177~)
☆ これを読むと、なんかノリは軽いみたいですな。
性格の違いはあまりないみたい。
というか、書き分けされていない?
この目神さまがた、
名前をちゃんと紹介されているのは、
三巻の『魔界の地下迷宮』までで、
『七つの奇怪群島』と
『魔獣王国の秘剣』では
「六つの目を持つ四角い二人」
ぐらいの書き方になっております。
おそらくもういいかな、
くどいかなと省略したのでございましょう。
でももしかすると、
新訳版の
『魔獣王国の秘剣』・
『幻し城の怪迷路』・
『ゾンビ塔の秘宝』
(それぞれ仮題)あたりで大ブレイク、
大活躍するかもしれません。
期待しておきましょう!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(07/04)
(07/03)
(07/02)
(06/30)
(06/29)
最古記事
リンク
最新CM
[07/05 ポール・ブリッツ]
[07/05 ポール・ブリッツ]
[07/05 ポール・ブリッツ]
[07/01 道化の真実]
[07/01 道化の真実]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<