2025/05/21 トミカ「ブルマのカプセルNo.9バイク」買いました~。可動は前輪が左右に少し動く程度。もう少し曲がってもいいと思いますが、あまり曲がってしまうのも変かな? 基本パッケージ写真と同じなのですが、実物はより良いものに感じます。立体物だからか、その重さか、写真は少しやわらかく撮ってあるようなので、それよりも実物がシャープだからかもしれません
ゲームブッククイズ(142)
グレイルクエストシリーズ(創土社)。
本文を下から見つめる二柱の目神さまのうち、
(一) カトリーヌは、右・左どっち?
(二) もう一柱の目神さまの名前は?
(三) 本文以外で、目神さまが登場する箇所がある。
それはどこ?
グレイルクエストシリーズ(創土社)。
本文を下から見つめる二柱の目神さまのうち、
(一) カトリーヌは、右・左どっち?
(二) もう一柱の目神さまの名前は?
(三) 本文以外で、目神さまが登場する箇所がある。
それはどこ?
答:
(一)右
(二)フランソワーズ
(三)『暗黒城の魔術師』の作品解説。
「目神たちのおしゃべりタイム」(p.177~)
☆ これを読むと、なんかノリは軽いみたいですな。
性格の違いはあまりないみたい。
というか、書き分けされていない?
この目神さまがた、
名前をちゃんと紹介されているのは、
三巻の『魔界の地下迷宮』までで、
『七つの奇怪群島』と
『魔獣王国の秘剣』では
「六つの目を持つ四角い二人」
ぐらいの書き方になっております。
おそらくもういいかな、
くどいかなと省略したのでございましょう。
でももしかすると、
新訳版の
『魔獣王国の秘剣』・
『幻し城の怪迷路』・
『ゾンビ塔の秘宝』
(それぞれ仮題)あたりで大ブレイク、
大活躍するかもしれません。
期待しておきましょう!!
(一)右
(二)フランソワーズ
(三)『暗黒城の魔術師』の作品解説。
「目神たちのおしゃべりタイム」(p.177~)
☆ これを読むと、なんかノリは軽いみたいですな。
性格の違いはあまりないみたい。
というか、書き分けされていない?
この目神さまがた、
名前をちゃんと紹介されているのは、
三巻の『魔界の地下迷宮』までで、
『七つの奇怪群島』と
『魔獣王国の秘剣』では
「六つの目を持つ四角い二人」
ぐらいの書き方になっております。
おそらくもういいかな、
くどいかなと省略したのでございましょう。
でももしかすると、
新訳版の
『魔獣王国の秘剣』・
『幻し城の怪迷路』・
『ゾンビ塔の秘宝』
(それぞれ仮題)あたりで大ブレイク、
大活躍するかもしれません。
期待しておきましょう!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(05/21)
(05/20)
(05/18)
(05/10)
(05/08)
最古記事
リンク
最新CM
[05/02 道化の真実]
[05/02 ポール・ブリッツ]
[05/02 道化の真実]
[04/30 ポール・ブリッツ]
[04/05 道化の真実]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<