2025/07/07 『エンディミオン」9章まで読了。まさにスペースオペラ。なのだけれど、それを成立させるためにぶちまかれた数々のアイデア、それを練りこんだ設定が地の文にこれでもかと入るため、軽快に読み飛ばせるものではない。じっくりと読むものになっている。物理的知識はほぼ必要ない。むしろ描かれたイメージを受け入れることが肝心に思う。
ゲームブッククイズ(139)
「ドルアーガの塔」鈴木直人(東京創元社)で
ドルアーガの塔を作ったという人に会えるのは何階のどんな場所?
「ドルアーガの塔」鈴木直人(東京創元社)で
ドルアーガの塔を作ったという人に会えるのは何階のどんな場所?
答:35階の墓場。
『魔宮の勇者たち』(1986/10)。
331→394→445→467→483 で、ようやくこのことが確定されます。
ほかの選択を選ぶと、ギルガメスたちにとっては
ただの墓荒らしか墓守か、
自分を皇帝だと思っているちょっと変な人でしかなかったり……。
「わしは、わしはこのような姿に変えられ、
塔内を徘徊する哀れな生き物になってしまった」
このようなキャラクターの存在が、
ゲームブック版『ドルアーガの塔』を奥深いものにしておりますな。
彼の語る、ドルアーガの塔のいきさつは、原作のものとは少し違っております。
悪魔ドルアーガも、彼が復活させてしまったようでございます。
当事者が語る真相……と申しますか、
その視点から見た「ドルアーガの塔」といったところでございましょうか。
もっとも、原作とゲームブック版では内容が全然違いますから、
ゲームブックでのドルアーガの塔建造秘話と言った方がよろしいかもしれません。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(07/04)
(07/03)
(07/02)
(06/30)
(06/29)
最古記事
リンク
最新CM
[07/05 ポール・ブリッツ]
[07/05 ポール・ブリッツ]
[07/05 ポール・ブリッツ]
[07/01 道化の真実]
[07/01 道化の真実]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<