2025/04/02 ナインソルジャーズで検索しても、なかなか『全修。』は出てこないなー。なぜか、『サイボーグ009』が出て来ちゃう。
ところでルークは光の国出身。ユニ夫は獣の国出身で、ルークと同じ誕生日に生まれ、その時からルークを守護し続けている──これってどういうことなのでございましょうね。ユニ夫は生まれたその日に光の国に連れられてきた? 何のために? でもそれって、獣の国の戦士といえるの? もしかすると、離れた場所である獣の国から光の国のルークを守護していたってことですがねぇ。それとも、獣の国と光の国は隣同士で、境界線を境に2人は暮らしていたってこと? 境界の行き来が自由としても守護するのに不都合もある気がするのでございますが。
まぁ、鳥監督のことでございますから、矛盾無く完璧な設定がそこにはあるのでございましょう。
2019/05/29 (Wed)の記事で、
合い言葉がわかった方はご存じだと思うのでございますが、
そこで少し DAICONⅣオープニングアニメ について触れているのですよね。
それに引き続いてあげようとした記事がコレ。
その昔、ニコニコがβだったころ、「字幕in.」というサイトがあったのでございますな。
「YouTube」の動画に字幕をつけるという――。
そこで遊んでいたときに書いたものでございます。
ですから、ものはすでに出来ていたので、
すぐにあげればよかったのでございますが、
余計な、ホント余計なことを調べているうちに収拾がつかなくなり、
やめたのでございます。
というわけで、今回はシンプルに。
どこかの動画サイトから
DAICONⅣオープニングアニメ の動画を見つけてあわせてごらんください
(相変わらずリンク貼らないなぁ)。
なんか、
昔、上映会とかで見たときよりもくっきりとした映像があがっていたりします。
正直びっくりでございます。
てなわけで、こんな感じ。
1.PROLOGUE
合い言葉がわかった方はご存じだと思うのでございますが、
そこで少し DAICONⅣオープニングアニメ について触れているのですよね。
それに引き続いてあげようとした記事がコレ。
その昔、ニコニコがβだったころ、「字幕in.」というサイトがあったのでございますな。
「YouTube」の動画に字幕をつけるという――。
そこで遊んでいたときに書いたものでございます。
ですから、ものはすでに出来ていたので、
すぐにあげればよかったのでございますが、
余計な、ホント余計なことを調べているうちに収拾がつかなくなり、
やめたのでございます。
というわけで、今回はシンプルに。
どこかの動画サイトから
DAICONⅣオープニングアニメ の動画を見つけてあわせてごらんください
(相変わらずリンク貼らないなぁ)。
なんか、
昔、上映会とかで見たときよりもくっきりとした映像があがっていたりします。
正直びっくりでございます。
てなわけで、こんな感じ。
1.PROLOGUE
眠りとめざめのはざまに
闇と光がとけあう もう一つの世界がある。
理性(マトモ)に生きる者なら、
決して踏み入ろうとはしない別世界が……
私はメッセージを持ってきた。
その「もう一つの世界」から……
2.TWILIGHT
心の中 映像が踊る。
夜明けの光と 時の暗がりの中、
トワイライトは
心の窓から忍びこんできた。
闇と光がとけあう もう一つの世界がある。
理性(マトモ)に生きる者なら、
決して踏み入ろうとはしない別世界が……
私はメッセージを持ってきた。
その「もう一つの世界」から……
2.TWILIGHT
心の中 映像が踊る。
夜明けの光と 時の暗がりの中、
トワイライトは
心の窓から忍びこんできた。
起きているのか 夢なのか
見たことのない映像で、
夜を昼に変え 去っていったトワイライト
見たことのない映像で、
夜を昼に変え 去っていったトワイライト
毅然とした態度とみだらな嘘で、
君はぼくの目の前に舞い降りてきた。
現実と夢、
その境界が消えていく――。
君はぼくの目の前に舞い降りてきた。
現実と夢、
その境界が消えていく――。
トワイライト
しばし君といたかっただけなのだ
トワイライト
心奪われるままに--
われを忘れて--
夜どおし 君を見ていた。
跡も残さずに消えた君
ぼくをここ
(夢でも現実でもない世界)から、
連れ戻すことができるのか?
跡も残さずに消えた君
ぼくをここ
(夢でも現実でもない世界)から、
連れ戻すことができるのか?
きらめくイメージで
夜を昼に変え
君はぼくをここに残し 去ってしまった……
夜を昼に変え
君はぼくをここに残し 去ってしまった……
現実と夢の
そのはざまに世界などあるはずがないのに……
そのはざまに世界などあるはずがないのに……
トワイライト
トワイライト
心奪われるままに--
われを忘れて--
トワイライト
心奪われるままに--
われを忘れて--
ぼくをここに残して消えた君よ、
ぼくは現実に戻ることができるのだろうか
ぼくは現実に戻ることができるのだろうか
高踏と めくるめく虚構(うそ)で
ぼくの目の前に降り立った君よ。
現実と夢と
その「はざまの世界」などないはずなのに……
その「はざまの世界」などないはずなのに……
トワイライトよ
しばし君といたかっただけなのに……
トワイライト
心奪われるままに--
しばし君といたかっただけなのに……
しばし君といたかっただけなのに……
ちょっとだけ解説いたしますと、
この訳で、ほかの方の訳と大きく異なっているのは、
It’s either real or it’s a dream
There’s nothing that is in between.
のところでございます。
普通は、
これは現実か夢か、
その間には何もない
とか、
その中間なんてありっこない
とか、訳すみたいでございますが、
ちょっと意味があいまいな気が――。
現実と夢の境なんて軽々と超えていける、みたいなポジティブな訳をされていた方も
いた気がいたしますが、この詞の内容ってそういうのじゃないのでは?
ということで、上のような訳とあいなりました。
普通の人が行けなくてよかったって思っているあっちの世界へ行っちゃって、
戻れなくなっちゃった、どうしよう、ってな歌詞でございますな。
プロローグとも整合性がございますし、わかりやすくなったと思います。
DAICONⅣオープニングアニメ につけられた曲としても合っておりますしね!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(04/02)
(04/02)
(04/02)
(03/19)
(03/17)
最古記事
リンク
最新CM
[03/07 道化の真実]
[03/03 ポール・ブリッツ]
[01/12 道化の真実]
[01/08 ポール・ブリッツ]
[10/20 道化の真実]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<