2025/11/16 『0011ナポレオン・ソロ2』(1983)を見ました。YouTubeで。期間限定だそうでございますが、いつまでかは書いてないよーな。十数年後に作られたテレビシリーズ続編を一本にまとめたもの。初代がもともと007フォロワーとして作られたものであるだけに、往年の007シリーズっぽさが色濃い作品でございます。最後にはコードの赤を切るか青を切るかなんてベタもございますしね。見てはおりませんが別枠で、ナポレオン・ソロ=矢島正明氏によるオーディオ・コメンタリー(聞き手:岸川靖)も用意されておりました。0011は以前、リメイク作である『コードネーム U.N.C.L.E』(2015)を買ったことがございますが、それはシリアスよりな造りになっていて、0011という感じではなく、わたくしは好きになれませんでした(といいつつ、小さな声申しますが、0011見たことないのでございますが)。
「ウォーロック・マガジン」vol.1をつまみ読み。
タイタンの放浪者先生の「未訳FF紹介」(p.97)を読むまで、
ザゴール(Zagor)さんにオルドラン(Oldoran)なんて
ファーストネームがあること、知らなかったよ~。
(あれ、でもAFF2版のシナリオ
『火吹山の魔法使い』にも書いてある……。忘れてました)
でも、
と、いうことは、
イニシャルは”OZ“!
タイタンの放浪者先生の「未訳FF紹介」(p.97)を読むまで、
ザゴール(Zagor)さんにオルドラン(Oldoran)なんて
ファーストネームがあること、知らなかったよ~。
(あれ、でもAFF2版のシナリオ
『火吹山の魔法使い』にも書いてある……。忘れてました)
でも、
と、いうことは、
イニシャルは”OZ“!
つまりザゴールさんは『オズの魔法使い』
……と申しますか、
「魔法使いオズ」ってことになりますな。
でもそれだと、正体が貧相な老人ということに……。
……。
あっ、合ってるのか。
(えっ?
ザゴールさんは、ウィザードじゃない?
ウォーロックだって。
まぁ、気にしない気にしない。)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(11/05)
(11/02)
(10/31)
(10/24)
(10/22)
最古記事
リンク
最新CM
[11/13 ポール・ブリッツ]
[11/12 道化の真実]
[11/10 ポール・ブリッツ]
[11/09 道化の真実]
[11/09 道化の真実]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<
