2025/05/18 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」
ガンダムの重箱の隅みたいな細かい知識や、監督の好きなアイドルみたいな内輪ウケネタって、 ガイナックス系的と申しますか、実に '80年代オタク的でございますよね。たとえば大林宣彦監督の『時をかける少女』が流行ったときは 原田知世さんネタが色々なマンガでございましたり、そんなのと同じでございます。鶴巻監督はそういうちょっとしたノリで乃木坂ネタを出したのでございましょうが、真面目で純粋な何割かの今のガンダムファンには嫌われたようでございますな。ネットのせいでもございましょう。紙媒体が主流の頃でございましたら、そういうのって自分で見つけてニヤリとしたり、雑誌で見つけてへぇ~ってなるもので、炎上とかにはなりませんでしたからな。
さて、もう少し見ていきましょう。
☆ この世界では、コインではなく出てくるのは金塊。
それがエネルギー源となっております。
マリオでも食べられるということは、
金塊ではないか、マリオの体質が地底世界に来て変化したのか、
そのいずれかなのでございましょうな。
ルール的にも金塊は、
買い物をするのに使えるほか、
体力や戦闘力のアップのためにも使います。
便利でございますな。
それにしてもこの金喰獣というネーミング、
金塊しか食料がないのなら他の名前になりそうな気がいたしますが……。
わかりやすいから、いいか。
それがエネルギー源となっております。
マリオでも食べられるということは、
金塊ではないか、マリオの体質が地底世界に来て変化したのか、
そのいずれかなのでございましょうな。
ルール的にも金塊は、
買い物をするのに使えるほか、
体力や戦闘力のアップのためにも使います。
便利でございますな。
それにしてもこの金喰獣というネーミング、
金塊しか食料がないのなら他の名前になりそうな気がいたしますが……。
わかりやすいから、いいか。
☆ 次にこれ。重要なヒント。
ナゾトキゲームが得意な方ならば(そうでなくても?)
このヒントで、運命を決定する言葉が何と何かは予想がつきましょう。
最後にはこの2つの光石が、左右に飛んでいってしまい、
右か左かを選ぶ選択肢があるのでございますが……、
お分かりですよね?
単純かもしれませんが、
ストーリーに組み込むものとしては、
なかなか気が利いたナゾではないかと存じます。
☆ マリオの必殺技。
そしてアンドレ王子のヨロイ姿。
ポテト王国という名前からくるイメージとはうらはらに、
かなりスリムでございますよね。
女性の方がお描きになっているせいでございましょうか。
あるいはマリオとの対比?
おそらく、その両方なのでございましょうなぁ。
☆ ピーチ姫がクッパにさらわれる理由については、
諸説あるようでございますが、
この説明はけっこうきれいなのではないでしょうか?
公式にしてもいいような気がいたします。
それはそれとして、この作品では、
キノコ王国の人たちはキノコではなく、
普通に人間の姿をしているようでございますな。
☆ で、大団円。めでたしめでたしでございます。
異世界を救って帰っていくというのは、外伝としては正しいあり方でございましょう。
『スーパーマリオブラザーズ』っぽさは、ほとんど無いレベルではございますが。
ナゾトキゲームが得意な方ならば(そうでなくても?)
このヒントで、運命を決定する言葉が何と何かは予想がつきましょう。
最後にはこの2つの光石が、左右に飛んでいってしまい、
右か左かを選ぶ選択肢があるのでございますが……、
お分かりですよね?
単純かもしれませんが、
ストーリーに組み込むものとしては、
なかなか気が利いたナゾではないかと存じます。
☆ マリオの必殺技。
そしてアンドレ王子のヨロイ姿。
ポテト王国という名前からくるイメージとはうらはらに、
かなりスリムでございますよね。
女性の方がお描きになっているせいでございましょうか。
あるいはマリオとの対比?
おそらく、その両方なのでございましょうなぁ。
☆ ピーチ姫がクッパにさらわれる理由については、
諸説あるようでございますが、
この説明はけっこうきれいなのではないでしょうか?
公式にしてもいいような気がいたします。
それはそれとして、この作品では、
キノコ王国の人たちはキノコではなく、
普通に人間の姿をしているようでございますな。
☆ で、大団円。めでたしめでたしでございます。
異世界を救って帰っていくというのは、外伝としては正しいあり方でございましょう。
『スーパーマリオブラザーズ』っぽさは、ほとんど無いレベルではございますが。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(05/18)
(05/10)
(05/08)
(05/04)
(05/01)
最古記事
リンク
最新CM
[05/02 道化の真実]
[05/02 ポール・ブリッツ]
[05/02 道化の真実]
[04/30 ポール・ブリッツ]
[04/05 道化の真実]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<