2025/05/23 それにいたしましてもこの『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』、どう着地するのでございましょうねぇ? 最終回も平常運転のまま何とな~く終わるとか、救われるようなラストだけどよく考えてみると、何も変わってないとか、そんな終わりかたが一番ありそう。
ダイエット篇とか病院篇が始まる? それだと全然話が変わってしまいますからねぇ。タイトル変えてやるにしても難しいと思います。
これは、
Role&Rollvol.164の読者欄に載せていただいた、
「迷宮キングダム」を題材とした絵でございます。
Role&Rollvol.164の読者欄に載せていただいた、
「迷宮キングダム」を題材とした絵でございます。
「砂時計週報」はいつか描いてみたいと思ってはいたものの、
このような小さなコラムを対象にするときというのは、
たいていネタに詰まっているときでございますな。
元が面白くても、絵にしづらかったり、キャラクターが描いてなかったり、
前号でその作品は描いていたり……と、
まぁそこら辺はいろいろ理由があるわけでございますよ。
で、
BOMB-BEEとか言わない、そこ!!
爆弾男やハチスケは、まったく関係ございません。
(いや、ホントに。そこからの発想はなかったのよん)
爆弾男やハチスケは、まったく関係ございません。
(いや、ホントに。そこからの発想はなかったのよん)
このような絵を見るときは、ネタ元を見ながらの方が、当然面白いですよ?
けっこう細かいところ、拾っていたりいたします。
けっこう細かいところ、拾っていたりいたします。
で、ちなみに、
原作の「断ち伐るもの」は"Braker"となっておりましたが、
これって、「ブレーキをかけるもの」っていう意味なのでは? と、
絵では"Breaker"に直しておきました。
原作の「断ち伐るもの」は"Braker"となっておりましたが、
これって、「ブレーキをかけるもの」っていう意味なのでは? と、
絵では"Breaker"に直しておきました。
関係はございませんが、
同号「インセイン」のPC2のハンドアウトの秘密(p.083)、
「あなたは異星人だ。あなたは地球制服の第一歩として……」というのは、
正しいのかなぁ。学校が舞台だからなぁ……?
同号「インセイン」のPC2のハンドアウトの秘密(p.083)、
「あなたは異星人だ。あなたは地球制服の第一歩として……」というのは、
正しいのかなぁ。学校が舞台だからなぁ……?
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(05/21)
(05/20)
(05/18)
(05/10)
(05/08)
最古記事
リンク
最新CM
[05/02 道化の真実]
[05/02 ポール・ブリッツ]
[05/02 道化の真実]
[04/30 ポール・ブリッツ]
[04/05 道化の真実]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<