2025/10/25 航空会社の座席表にはIがないそう。数字の1と間違えるからだそうでございます。これはテレックス時代に決められたことで、テレックスでは、I(わたくし)をeye(目)と打って数字の1と間違えないようにしていたのだとか(静岡新聞2025/10/24「窓辺」鳥塚亮)。となりますと逆に、推理小説などで差しさわりのある事件を描くときには、Iから始まる座席番号が使われそうでございますな。
編集人 :青柳昌行
編集 :立花小春(B’s-LOG編集部)
下田大介(株式会社エヌプラス)
監修 :アイデアファクトリー株式会社
/デザインファクトリー株式会社
カバーイラスト:カズキヨネ
2007/3 エンターブレイン B's-LOG COLLECTION オトメイト関連シリーズ
(479ページ)
追加しておきました。
これも、この前のゲームブックなチャットで、口の端にのぼったものでございますな。
あの時申したとおり、下巻はまだ見つかっておりません。
それと、古本屋さんで買ったものでございますから、オビがついておりませんでした。
中を見ても、まとめやすそうには書かれておりませんし……。
というわけで、とりあえずあらすじは書きませんでした。
うまくまとめてくださる方があれば、お願いいたします。
まだ、ホントに最初のほうしか読んでおりませんが、
個人的には、こちらのほうが、『薄桜鬼~』よりも楽しめそう。
要するに、新撰組には興味がないという話なのですが。
こちらは、古代神話とか民俗学とか、そういう方面の話のようでございますから、
楽しみにございます。
とりあえず、最初に出てきたカミさまがかわいい。
ただ、普通のゲームブックと違って文章が長く書けるというのは、
いい点でもあり、悪い点でもございますな。
いいのは描写がしっかりできる点、
悪いのは冗長になる危険性があるという点。
まあまだ、そんなことがいえるほどに読みすすめてはおりませんので、
これは想像半分の言葉ではございますが……。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(10/24)
(10/22)
(10/18)
(10/06)
(09/30)
最古記事
リンク
最新CM
[10/16 道化の真実]
[10/04 道化の真実]
[10/03 ポール・ブリッツ]
[10/03 道化の真実]
[10/02 ポール・ブリッツ]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<
