忍者ブログ
2025/05/22 『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』2 まるよのかもめ:著/ヤングアニマルコミックス)。読みました。奥付は5月4日だけど、買うまで見ませんでしたなぁ。 相変わらず突っ走っているこのマンガ。食事がお値段ではなくてカロリーで書いているのがね。 ニンニクの回、これだけの量食べたら、周りから人がいなくなるなぁ。社内全員花粉症で鼻が利かないから問題ないってことなのでございましょうが。描き下ろしまんがだけ、絵に手間がかかっていないのが面白いですな。時間が足りなかったのかなぁ。
[46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36]

ブロッコリー社のサイトの、このあたりからの情報でございます。

http://www.broccoli.co.jp/game/gamebook/

『ソードワールド』のゲームブック化といえば、
確か2.0しないころからの、長年の夢だったのではございませんでしたっけ?
 システムをコンピュータまかせにすることで、システム上の煩雑さをなくせたこと。
 DSの縦持ち(横持ちなのか?)が、文庫の手軽さと縦書きを可能にしたこと。
 そして昨今の、ゲームブックの小ブーム(大とはいえないところが悲しいですが)
が、この企画にGOを出させることになったのでございましょう。

 期待したいところでございます。

 ただ……。
 個人的には、
 ひとつだけ問題が……。

 単純な話、ご主人さまはDSを持っていないのでございます。

 ゲームはゲームボーイアドバンスで充分。
 DSの次のゲームハードが出たら買うかも、とか申しておりましてね。
 一応、PSPは持っているのでございますが、
これは主に携帯音楽プレイヤーとしての用途ですな。

 この作品のためにハードごと買うかというと、微妙なのでございます。

 ご主人様が貧乏だからというのもございますが、
ハードが増えるとソフトが増える→積みゲーも増える→置く場所が必要になる、
という悪循環を減らしたい、という意向もあるのでございます。

 そのためにも、積みになっているソフトも消化していかないと--。
 と思うのでございますが、やりこみ要素、とかまで気にしていると、
電池が切れることを考えなければ、
一生ものになってしまうのでございますよね。
 貧乏性ゆえと申しますか、困ったことにございます。
 
 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
5 6 7 9
11 12 13 14 15 16 17
19 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
<
忍者ブログ [PR]