2025/07/07 『エンディミオン」9章まで読了。まさにスペースオペラ。なのだけれど、それを成立させるためにぶちまかれた数々のアイデア、それを練りこんだ設定が地の文にこれでもかと入るため、軽快に読み飛ばせるものではない。じっくりと読むものになっている。物理的知識はほぼ必要ない。むしろ描かれたイメージを受け入れることが肝心に思う。
というわけで、Role&Rollvol.162の読者欄に載せていただいた
「金色オオカミさん」の絵でございます。
vol.160は、「ウタカゼ」が特集でしたので、
そっちを描こうかな、とも思ったのですが、3回連続「ウタカゼ」というのも……。
という気持ちがちょっとだけ働いて、「ソードワールド2.0」に……。
それにしても、結局倒したというものの、オオカミさんにはやられまくり。
こういう展開って、リプレイでは珍しいのではないでしょうか?
……。
「スピタのコピタの!」でなんかあったかな? あのときも、犬系だったような気が……。
閑話休題
まだ連載が始まったばかりで、
PCの服がよく分からないのには、困りました。
なものでございますから、全身はなるべく写らないような形に……。
というのは、秘密でございます。
「金色オオカミさん」の絵でございます。
vol.160は、「ウタカゼ」が特集でしたので、
そっちを描こうかな、とも思ったのですが、3回連続「ウタカゼ」というのも……。
という気持ちがちょっとだけ働いて、「ソードワールド2.0」に……。
それにしても、結局倒したというものの、オオカミさんにはやられまくり。
こういう展開って、リプレイでは珍しいのではないでしょうか?
……。
「スピタのコピタの!」でなんかあったかな? あのときも、犬系だったような気が……。
閑話休題
まだ連載が始まったばかりで、
PCの服がよく分からないのには、困りました。
なものでございますから、全身はなるべく写らないような形に……。
というのは、秘密でございます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(07/04)
(07/03)
(07/02)
(06/30)
(06/29)
最古記事
リンク
最新CM
[07/08 道化の真実]
[07/05 ポール・ブリッツ]
[07/01 道化の真実]
[07/01 道化の真実]
[06/27 ポール・ブリッツ]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<