忍者ブログ
2025/07/23 「トマリさんが暮らしていた宇宙船団は今どこにいるのか?」記事内にて、間違いがあったので訂正しておきました。 光速の99.5%で飛んでいる場合、宇宙船内で時間が6年経ったのなら、60光年弱の距離をその宇宙船は飛んだことになるみたいでございます。 制止している観測者の側が10倍の60年経っているのでございますから、光に近い速さなら約60光年は当然、なのでございますが、ややこしい話なので、混乱してしまいました。  往復でそれなら片道は30光年弱。  それだとかなり遠いですが、光速の99.5%は人間の乗る宇宙船といたしましては無理と思われるので、それはないでしょう。
[836] [835] [834] [833] [832] [831] [830] [829] [828] [827] [826]
使い捨てカイロでございますが、ゆでると復活するみたいでございます。
 
袋がプクリと膨らむぐらいまで煮てふきんで表面をぬぐってみたところ、
単にお湯の熱だけならば冷めていくところ、
明らかに温度を保持しているのでございます。
(貼らないタイプで試してみました)
  
徐々に冷めてまいりますし、
どの程度までを暖かいと感ずるかは人それぞれなので何とも申せませんが、
十数分から数十分は暖かいと感じられるのではございませんでしょうか。
 
体温よりも暖かい、つまり手で触って熱を感じる程度ならば数時間は多分……。
 
 2回目は温かい時間は短くなるようでございます。
 
 成分が鉄なので、電子レンジにかけるのはマズいと思い、やっておりません。
 
 水気を取るのが面倒なのでフライパンでやってみたところ、
袋がビニール系ですからあっという間に熔けてしまい──。
 中の鉄粉は散らばるし、袋はこびりついて取れなくなりもう大変でございました。 
 
 
 数回ためしただけなので細かいことはわかりませんが、
まぁ、暖まることは暖まるであっていると思います。
 
 役に立つかはわかりませんが、とりあえず試してみてくださいませ。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 5
6 7 8 9 10 11
13 14 15 17 18 19
20 22 23
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新CM
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
<
忍者ブログ [PR]