2025/04/02 ナインソルジャーズで検索しても、なかなか『全修。』は出てこないなー。なぜか、『サイボーグ009』が出て来ちゃう。
ところでルークは光の国出身。ユニ夫は獣の国出身で、ルークと同じ誕生日に生まれ、その時からルークを守護し続けている──これってどういうことなのでございましょうね。ユニ夫は生まれたその日に光の国に連れられてきた? 何のために? でもそれって、獣の国の戦士といえるの? もしかすると、離れた場所である獣の国から光の国のルークを守護していたってことですがねぇ。それとも、獣の国と光の国は隣同士で、境界線を境に2人は暮らしていたってこと? 境界の行き来が自由としても守護するのに不都合もある気がするのでございますが。
まぁ、鳥監督のことでございますから、矛盾無く完璧な設定がそこにはあるのでございましょう。
『サキの忘れ物』津村記久子
新潮文庫(2023/9) 所収
p.191-232 (パラグラフ数:62)
というわけで、
津村紀久子先生のゲームブックが
文庫版で出ておりました。
津村紀久子先生のゲームブックが
文庫版で出ておりました。
ザッと見たかぎり変更点はございません。
フリガナがついた漢字が多くなった程度でございます。
(あと、本全体といたしましては表紙の絵が変わりましたな。
うっかりしてると、同じに思えてしまう……)
鍵をなくして町をブラふらしていると、
犯罪に出くわしたり幽霊に出会ったりする話。
犯罪に出くわしたり幽霊に出会ったりする話。
ランダム要素やフラグ要素も少しございます。
トリビアといたしましては、ゲルググのフィギュアが出てまいります。
なぜゲルググ? 最後まで行ってもそれは分かりません。
にしても文庫解説を書いた方、この作品をスルーしておりますな。
ちなみにわたくしの感想は以前書いたとおりにございます。
「真夜中をさまようゲームブック」フローチャート
「真夜中をさまようゲームブック」(1)分岐でちょっと戸惑った。
「真夜中をさまようゲームブック」(2) 内容
☆ おまけ
『サキの忘れ物』
お買いもの
なぞのまとめ 令和五年6月 2023/06/26
文章的に直したいところもございますが、
面倒なのでそのままご容赦くださいませ悪しからずにございます。
というわけで、まだプレイしたことがないという方がいらっしゃったら、
この機会でございますから試してみるのも一興かと存じます。
この機会でございますから試してみるのも一興かと存じます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
最古記事
リンク
最新CM
[04/03 ポール・ブリッツ]
[03/07 道化の真実]
[03/03 ポール・ブリッツ]
[01/12 道化の真実]
[01/08 ポール・ブリッツ]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<