忍者ブログ
2024/11/22 『赤毛のアン』が『アン・シャーリー』というタイトルになって2025年5月。Eテレで放映されるそうでございますな。キャラクターは以前日本アニメーションで製作された『赤毛のアン』をちょっと大人っぽくか、外国人に寄せた感じ。キャラクター原案:近藤喜文となるのかなぁ。基本的な服装などはどうあっても同じ感じになると思うので、あとは高畑勲先生へのリスペクトを表明するかどうかといった話になりましょうな。過去のアニメ作品をリスペクトして作られるってないですよねぇ。しかも小説などが原作としてありつつ。新しくていいと思います。
[804] [803] [802] [801] [800] [799] [798] [797] [796] [795] [794]
『3秒できめろ! ギリギリチョイス』
粟生こずえ:著
(ポプラ社/2023/8)
 

 ショート動画に代表されるように、
近ごろはすぐに決着がつくものに
人気があるようでございますな。
普通の動画もスピードを速めてごらんなさる方も
一定数いらっしゃるようでございますし。
 
 
 ご本でもそうでして、○○文字で~ですとか、◆分間で~みたいな、
ショートショートストーリーが一定の人気を集めているようでございます。
  
 この作品もその流れといってよろしゅうございましょう。
 前提となるお話しがあって、途中で二択が入り、
そのあと選択にそった結末が書かれる。
  
 近いものを探すとすれば、
北沢慶先生の『異世界冒険ガイド きみならどうする』のシリーズでございますかね。
 
 あれをもっと単純化したもの。
(小学生というくくりはあるものの)、ストーリー同士に関連はなく、
選択肢は二つ、
選択の結果は正解・不正解、優劣など関係ない──。
  
 まぁ、二コママンガのようなゲームブックでございますな。
実際にマンガで描くとすれば数ページを費やすとは思いますが、
たとえといたしまして。


 これをゲームブックと呼ぶかについては意見が分かれることでございましょう。
境界領域でございますな。
  
 わたくしといたしましては、
物語的な方面につきましては広く定義を取っておきたいので、
このようなものもゲームブックにふくむと考えます。
 
 例えば、長編で、分岐が一つしかないものもゲームブックに含めたいので、
その延長としてでございます。
  
 このような作品、
一本道で選択が可不可(マルバツ)式の単純なゲームブックよりは工夫が要ると存じます。
 
 全体の構成を考えなくていいのは楽ではいいものの、
それぞれの物語と、選択後の一ひねりを勘案しなければなりませぬゆえな。
 ですが、そうした意外な結末を作るところが面白さでもあり、
面目の躍如するところでございましょう。
  
 小学生向け・日常(お化けはいそう)という範疇なので
常識に左右されるところもございますが、
先行する○○文字で~とか、◆分で~、というものが
予想外の結末を謳っておりますからな。
 この書でも、そうした工夫はされております。
 
 
 長編を書きあぐねている方は、
こうした作品を作ってみるのもよろしいのではないでしょうか。
 
 ファンタジーで、常識にとらわれないのなら、
いろいろとできるのではございませんでしょうか。
 
 長編よりも最後まで書き終われる可能性は高いと思いますし、
読んでくださる方も、最後まで読んでくださると存じます。
 
 それをきっかけにして、長編に発展することもあるかもしれないですし──。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
<
忍者ブログ [PR]