2024/11/22 『赤毛のアン』が『アン・シャーリー』というタイトルになって2025年5月。Eテレで放映されるそうでございますな。キャラクターは以前日本アニメーションで製作された『赤毛のアン』をちょっと大人っぽくか、外国人に寄せた感じ。キャラクター原案:近藤喜文となるのかなぁ。基本的な服装などはどうあっても同じ感じになると思うので、あとは高畑勲先生へのリスペクトを表明するかどうかといった話になりましょうな。過去のアニメ作品をリスペクトして作られるってないですよねぇ。しかも小説などが原作としてありつつ。新しくていいと思います。
フローチャートはこんな感じです。
『狂瀾怒濤』フローチャート
図のうち、色のついていないところは戦いの場面。
色のついているもののうち、黄色(15,26,18,23)はそれとは別の部分で、
見てお分かりのとおりループしています。
青(21,22)は一時的な和解、
赤(29,30)がエンディング。
全体として無方向移動型だが流れのあるタイプ、といっていいでしょう。
選択によっては数パラグラフでエンディングに達してしまう場合もありますが、
基本的に
脈絡もなく延々と戦い、
時に目先を変えて他の場所へ行ったりしているうちに
和解が生じるも、
結局全員で戦うことになり
エンディングに突入する、
という構成になっています。
選択肢の意味については、微妙。
戦闘では気に入らないという選択を選ぶとキャラクターが入れ替わったりしますが、
展開がさして変わるものでもありません。
でも何か意味ありげ。
特に、最後の選択はそうです。
27では、「ロマンティックな結末を望む」 →30
「皮肉な結末のほうが好み」 →29
28では、「リアリスティックな結末を望む」→30
「とんでもない結末がいい」 →29
と、正反対もしくは全然別の選択肢が、同じ結末へと向かっています。
こうしたナンセンスで意味ありげな部分が、
この作品の文章としての魅力になっているように思われます。
分岐型にした意味も、そこにあるといっていいでしょう。
『狂瀾怒濤』フローチャート
図のうち、色のついていないところは戦いの場面。
色のついているもののうち、黄色(15,26,18,23)はそれとは別の部分で、
見てお分かりのとおりループしています。
青(21,22)は一時的な和解、
赤(29,30)がエンディング。
全体として無方向移動型だが流れのあるタイプ、といっていいでしょう。
選択によっては数パラグラフでエンディングに達してしまう場合もありますが、
基本的に
脈絡もなく延々と戦い、
時に目先を変えて他の場所へ行ったりしているうちに
和解が生じるも、
結局全員で戦うことになり
エンディングに突入する、
という構成になっています。
選択肢の意味については、微妙。
戦闘では気に入らないという選択を選ぶとキャラクターが入れ替わったりしますが、
展開がさして変わるものでもありません。
でも何か意味ありげ。
特に、最後の選択はそうです。
27では、「ロマンティックな結末を望む」 →30
「皮肉な結末のほうが好み」 →29
28では、「リアリスティックな結末を望む」→30
「とんでもない結末がいい」 →29
と、正反対もしくは全然別の選択肢が、同じ結末へと向かっています。
こうしたナンセンスで意味ありげな部分が、
この作品の文章としての魅力になっているように思われます。
分岐型にした意味も、そこにあるといっていいでしょう。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(10/31)
(10/30)
(10/23)
(10/21)
(10/20)
最古記事
リンク
最新CM
[10/20 道化の真実]
[09/28 ゆうと]
[08/23 道化の真実]
[08/19 ポール・ブリッツ]
[08/11 道化の真実]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<