忍者ブログ
2024/11/22 『赤毛のアン』が『アン・シャーリー』というタイトルになって2025年5月。Eテレで放映されるそうでございますな。キャラクターは以前日本アニメーションで製作された『赤毛のアン』をちょっと大人っぽくか、外国人に寄せた感じ。キャラクター原案:近藤喜文となるのかなぁ。基本的な服装などはどうあっても同じ感じになると思うので、あとは高畑勲先生へのリスペクトを表明するかどうかといった話になりましょうな。過去のアニメ作品をリスペクトして作られるってないですよねぇ。しかも小説などが原作としてありつつ。新しくていいと思います。
[843] [842] [841] [840] [839] [838] [837] [836] [835] [834] [833]
令和六年2月
2024/02/01 『出川哲朗の充電させてもらえませんか? ゲームブック』
扶桑社(2024/1)
なるご本を見かけたので、パラパラっとめくってみました。
が、パラグラフ選択要素はなし
迷路とか間違い探しとか、
オールカラーでそんなのを集めた作品でございました。
 
 
 
2024/02/02 ひさしぶりに『うる星やつら』を見ました。
15分一話なのは変わらず。
テンポは前見たときよりも良くなっているような。


2024/02/03 最近日本に対する海外の反応動画をよく見ております。
なんか独逸とか中国で『お兄ちゃんはおしまい!』という
マンガ&アニメが人気だそうですな。
 
アニメ、少し見ただけでチャンネル変えちゃったしなぁ。
海外の反応を見ても、わたくしの見るアニメではないなぁ。
 
 独逸中国と申しますれば、西洋と東洋の医学の雄
それでこういう作品には関心があるのかも、かも?
 
 兄が女性となってしまったって話ということことは
タイトルからして分かっておりましたが、
それが妹に薬を飲まされた結果、
しかも中学生に年齢退行してしまうというのは存じ上げませんでした。
 
 薬で小さくなると申しますと『名探偵コナン』を思い起こしますが、
考えてみますと近いのは『ふしぎなメルモ』でございますな。
 
 
 
2024/02/04 ふしぎなメルモ』と申しますれば、
性教育を意識していたアニメでございます。
 
とは申せ実際にはそういう方面にはあまり行かず、
ひみつのアッコちゃん』や『ミンキーモモ』のような
子供が大人に変身する魔法少女もの系列の作品ではございましたが。
 
 それが性癖教育アニメを生み出すとは──。
 手塚治虫先生は偉大でございますな。
 
 いづれにせよ、かわいい絵柄がなければ、
生々しくてちょっと成立しがたい作品でございますな。
 日本のアニメーションならではと申せましょう!
 そのかわいさがまた罪深い気もいたしますけれど。
 
 ──その意味でも手塚治虫先生は偉大でございますな。
ふしぎなメルモ』もこのスタッフで再アニメ化いたしますれば、
むかしはできなかった作品になると思われます。
 
 
 
2024/02/04 節分を寝過ごしてしまいました~
一時を過ぎてから慌てて鬼はそと福はうち。
まぁ、25時とか表記する場合もあるから問題ない! 
問題なのは豆の量でございます。
去年と同じくらいしか撒いたつもりございませんでしたのに、
残弾はわずか8つでございました。
 
 豆も値上がりしているのでございますなぁ。自称8歳にしておこうかなぁ。
 世知辛い世の中。これも鬼の陰謀でございましょうか。
 
 
  
2024/02/06 復刻版「奇想天外」山口雅也:編著(南雲堂/2017/10)
パラパラっと眺めておりましたら、
第一回奇想天外新人賞佳作「カッチン」(大和真也)の解説(山口雅也)で、
 
「時代性ということで言えば、会話の中に「お宅」という言葉が出てくるが、
小説の中で「オタク」という愛好家同士の二人称敬称が使われたのは、
これが史上初のことではないだろうか。その意味でも歴史的価値のある一篇」
 
という記述がございました(p.289)。
 
第一回奇想天外新人賞は1978年2月号でございます。
おたく」が差別語として使われ始めるのが1983年でございますから、
それ以前の用例でございますな。
 ウィキペディアによりますと、
1950年代からの学生運動のころから使われ始め、
「あなた」や「きみ」よりも距離をおいた呼びかけの若者言葉として一般化したとか。
 
 わたくしの何かで読んだ記憶では、
平井和正先生の「ウルフガイ」シリーズが流行して、
その主人公がこの二人称を使ったことから
SF大会などに集まる人のあいだで使われたということでございます。
 
 
 

2024/02/07 LeeandLie (AmaLee)という方のお歌を聴いていました。
紅蓮華」とか「アイドル」とか「だんご大家族」とか……。
有名どころのアニメソング中心にアレンジ効かせて
英語バージョンで新旧いろいろカバーしておられます。
 
もってけ!セーラーふく」は、英語で歌った方が合ってるなあ。
歌詞はある程度意味がとおるように、ラブソング風味入れて変えてあるみたい。
 
まぁ、原詞は意味不明ですし
日本の女子学生ならではの感覚が入っている感じございますからな。
 むべなるかなでございましょう。
 
 
 
2024/02/09 人間到るところ青山あり、という言葉がございます。
 
生まれ故郷にこだわることなく、
大志を抱きどんどん外へ出て行って大いに活躍すべき、
という意味なのだそうございます。
 
こんな言葉、使わないから聞いたことあっても知らなかったなぁ。
この青山せいざんと読みまして墓地のことなのだとか。
どこだって死ねる、ってな意味らしいですな。
 
 ちなみに人間は、じんかん、と読む説と、
にんげん、と読む説があるそうでございます。
 
じんかんですと人の世、人の住む世界ということでございますな。
 
 いづれにせよ、使わないから知らなかったなぁ
 
参考:『言ってはいけない! そのことわざ成句』(主婦の友社/2008/1))。
 
 青山が墓地を意味するのは、
北宋時代(10世紀前後)に詩人・蘇軾が弟に送った詩の一節、
「是処青山可埋骨」による
もの。
 
人間到るところ青山あり」という言葉自体は
江戸時代末期の尊王攘夷派の僧、月性の詩
「男児立志出郷関 学若無成不復還 埋骨何期墳墓地 人間到処有青山」
に拠るものだそうでございます。
 
 意外と新しい
しかも日本の言葉なのでございますなぁ。
中国を舞台とした歴史物で使ったら笑われてしまいますな。
2024/02/10 日本に対する海外の反応動画で、
ごみの出され方がきれい、というのがございました。
 
で、もしかすると海外には町内会ってものがないんじゃないか?
と思ってWikipediaをみましたところ、
中国、韓国、シンガポール、台湾、インドネシア、タイあたりにはあるみたい
(でも、これ台湾が元の動画だった気が……)。
 
 インドネシアなどは日本の統治時代に
「隣組」を移植したものと書かれていたけど、他にもそういうところはありそう。
 
 アメリカで似た組織としてはネーバーフッド協議会というものがあるそう。
 あとイギリスにも自治会はあるみたい。
 
 その実態がどういうものかは分かりませんでしたが、
あるところにはあるようでございますな。そして無いところにはないと。
 

 追記:インドネシアは貧富の差が大きいと申します。
貧富の差紛争があるようなところでは町をきれいにするというのは難しいかも。
 
 やはり平和が一番。平等が一番。
 
 日本は、清めや穢れの思想があるから、きれいに整えておく素地があるのかなぁ。
 
 でもきれいな方がいいというのは万国共通でございましょうし。
他にも町が清潔なお国はございましょう。
 
北欧あたりですともっとゴミの分別収集細かいですしね。
ダストシュートがエアシューターになっていて、
地下を通ってゴミが集積場まで直接行くようになっている
ところもあるようでございますし。
 
 まぁ、日本に対する海外の評判動画って大抵、
日本の素晴らしいということを再発見する目的で作られていることが多いため、
そういうことってありがちでございますよね。
その方が見てくれる方も多いし、満足するでしょうし。
 
 やはりこのテの動画、
日本のいいところは認めながらも、眉にツバつけて見た方がよろしいかと。
 話はズレますが、
特にとある個人やグループが偉かった、凄かったってな話はね。
誇らしく感じるのはよろしゅうございますが、
日本人全員がそうというわけではございますまい。
 特にわたくしなど、逆立ちしても出来ないってなことばかりでございます、
  
 話を元に戻しまして。
 
 だいたい日本も昔は汚かったものでございますよ。
テレビで見ましたが、
袋に入れて出すとか、分別の考えが昔はございませんで、
 
ポリバケツや家の前に設置されたコンクリのゴミ箱に
一切合切を直接入れるものですから、
収集のときあたりにゴミが散らばったりもしたそうでございます。
 
だいたい収集車と申しましても、当時は今のようなものではなくて、
普通のトラックでございますからね。
 
 電車なんかも、駅弁の箱とか、ゴミは床に置くのが常識で、
それを終点などで片付けていたようでございます。
 
 今のようになったのは、公害問題やダイオキシンの問題などで、
ゴミ問題が大きく採りあげられてからでございましょうな。
 高度経済成長期に、日本が公害先進国となってしまったことが
今につながっているのではないかと存じます。
 
 
  
2024/02/14 今度は『マッシュル-MASHLE-』第2期のオープニング
Creepy Nutsの皆さまの「Bling-Bang-Bang-Born」というお歌が
世界的に流行しているそうでございますな。
 
「アイドル」超えるだろうとか。
 
日本に対する海外の評判動画を見ていたものでございますから、
YouTubeのお薦めに入ってきますが、
変なお歌ではございませんのでわたくしは興味ございませんなぁ。
 
アニメを初めて見たときもピンときませんでした。
 
ラップは今1つ分かりませんし。
 
 
 
2024/02/15 (ちなみに「ペット(愛玩動物)」という概念が一般的でなかった時代、
犬は「畜類」で猫は「獣類」であったようです)
『妖怪の宴 妖怪の匣』京極夏彦 角川書店/平成27年12月/p.75)
 
 ふむふむ。
犬は役に立つけれど、
猫は役に立たないということなのでございましょうなぁ。
 ……
 ん、もしかして
「赤犬を食べると体が暖まる」という方面の意味での畜類? 
 
 確かに韓国では、食肉用の犬の牧場があるそうでございますし、
それでしたら畜類でございますな。
 
 そんな韓国では今年1月、「犬食用禁止特別法」が可決したそうですな。
 業者は反対しているようでございますが──。
 
 
 
 
2024/02/16 YouTube『ゴジラ-1.0』VFXメイキング を見ました。
すごい! これだけのことがCGで出来るなんて。
そしてそれ以上に想像力
何もないところから、
最小限のセットと杣動きだけですべてを作りあげるなんて。
とにかく監督以下スタッフの技術と精魂に信じられない思いでございます。
映画見に行くんだったなぁ……。
 
追記:このメイキングについての海外の反応で、
これだけの予算で出来るなんてすごい、ってのもございました。
小回りの利く体制というのもあるけれど、
多分人件費とかそこら辺の問題もあるだろうからなぁ。
驚くことではございましょうが、彼我の差はそこまで大きいものではないのかも?
 
  

2024/02/17 山崎貴監督は『スター・ウォーズ』と『未知との遭遇』に衝撃を受け、
特撮を志すようになったとか。
 
一方日本のアニメ・トクサツ好きが嵩じて監督になった庵野監督。
『シン・ゴジラ』よりも『ゴジラ-1.0』がアメリカで絶賛されたのは、
その違いなのかなぁ。
 
にしても、スティーヴン・スピルバーグ監督やジョージ・ルーカス監督の作品を見て
感動した方はたくさんいるはず。
山崎監督はその頂点、少なくとも日本における頂点と言うことでございますな。
 
 
 
2024/02/17 『ゴジラ-1.0』見てまいりました。
面白うございました。
感動したとか凄いと思ったではないけれど、面白かった
 
題字のしたたり落ちている感じはそういうことかぁ。
ゴジラの登場シーンが伊福部サウンドなのは正解ですよね。
ジェームズ・ボンドのテーマと同じく、
キャラクターの要素の一つと言ってよろしゅうございましょう。
 
なにか生賴範義先生の絵を思わせるカット、ございましたなぁ。
 
鐘の鳴る丘』の主題歌が流れたということは、
あのシーンはおそらく、
(昭和22年)7月以降、土曜か日曜の午後5時15分ってことになりますな。
 
 
 
2024/02/18 夜中、猫が自転車の前を走り抜けていきました。
黒猫ではなくて茶色の猫だったから問題ございません。
ですが、ビックリいたしました。
 
気づいたのでございますが、猫って進行方向に走りますよね。
よけるのなら向きを変えて逆方向に走る方がはるかに安全なのに。
行ける! とか思うのでございましょうかねぇ。
 
顔の方向に向かってまっすぐに走る習性があるのでございましょうか。
だから人の前を走り抜けて、
それが夜、黒猫でしたら不吉って言われるのでございましょう。
自動車にひかれてしまうことにもなりかねません。
 
かつてはそれでよかったのかもしれませんが、もう少し考えて欲しいと思います。
 
 
 
2024/02/20 (02/17の続き)『ゴジラ-1.0』
感動したとか凄いと思ったではないけれど面白かったと書きましたが、その理由は、
物語の展開がサプライズ展開までもが、そうなったらこうなるよねという
物語のパターンの範囲内に収まっていることでございましょうか。
 
「期待は裏切るな。予想を裏切れ」という言葉で申しますれば、
期待は裏切っていないのですが、
予想は出来なかったとしても予想できる範囲にとどまっていると申しましょうか。
 
予想を裏切らないので感動とか凄いという驚きはございませんでしたが、
期待どおりの面白さはあった。そういうことでございます。
 
 
 
2024/02/21 近ごろお菓子の値上がり具合はすごいですよね。
あまりにも高いので、かわりにパンやおもちにジャムやあんをつけて食べる方向に
少しずつ置きかえようとしています。
とはもうせ、どうしてもお菓子ってことはございますよねぇ。
それにすぐに食べられる利便性も結局捨てがたいんですよねぇ……。
 
 
 
2024/02/22 日本の男女平等順位が百何十位と低いのは
女性の政治参加が低いからだとか。
日本、他のところで男女平等なところ多いと思うのですが、
欧米は自分たちに都合いいようにルール作るから……。
  
まっ、それはそれといたしまして、
女性の政治進出の割合が低い理由の一つに、
女性が政治家になってもあまりうまみがないことが挙げられるかと存じます。
政治献金とかで問題になるのって男性ばかりでございますものね。
もっと女性が裏金をもらえる社会を作らなければ……。
 
えっ、ダメ?
 
 
 
2024/02/23 「らき☆すた』のオープニングを見ていて思ったのでございますが、
怪物くん』のドラキュラザマスは山の手言葉、
おおかみ男ガンスは広島や東北の方言。
両方ともございますの派生で、
ヤンスとかゴワスとかオジャルとかの類型でございますな。
 
日本語の敬語は難しいのでございますが、
とりあえずございますをつけておけば
何とかていねいな物言いになるという寸法でございます。
 
これらに限らず、日本語の語尾は立場や性格、出身を表現し、
楽しいものでございます。
 

2024/02/24 一方でフランケンの「フンガー」は、
鼻息と叫び声なのでございましょうなぁ。
ホラー映画あまりよく知らないので、
実際にフランケンシュタイン博士の怪物が
「フンガー」とおっしゃっているのかどうかは存じませんが、
フンという鼻息は藤子不二雄(A)先生もよく使っておられるので、
マンガオリジナルの発声と思われます。
 
 
 
2024/02/26 鍵をなくしてしまいました。
以前紛失し(て見つかった)のとは別の鍵。
家の中なのは間違いないので、必死に探したのでございますが見つからず……。
 
で、結局ですが、最初に入れたと思ったカバンに入っておりました。
 
いえね、そのカギをしまうときに、
偶然隠しポケットみたいなのを見つけたのでございますよ。
 
で、あっ、ここちょうど収まりがいい。
でも、ここにしまったこと忘れて、次使うときに大あわてするんだろうな、
と思っていたら、案の定とあいなった次第でございます。
 
カバンが人工皮革かなんかでちょっと硬くって、
上からさわっても気づかなかったのでございます。
 
けっこうな時間のむだでございました。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
<
忍者ブログ [PR]