2025/04/02 ナインソルジャーズで検索しても、なかなか『全修。』は出てこないなー。なぜか、『サイボーグ009』が出て来ちゃう。
ところでルークは光の国出身。ユニ夫は獣の国出身で、ルークと同じ誕生日に生まれ、その時からルークを守護し続けている──これってどういうことなのでございましょうね。ユニ夫は生まれたその日に光の国に連れられてきた? 何のために? でもそれって、獣の国の戦士といえるの? もしかすると、離れた場所である獣の国から光の国のルークを守護していたってことですがねぇ。それとも、獣の国と光の国は隣同士で、境界線を境に2人は暮らしていたってこと? 境界の行き来が自由としても守護するのに不都合もある気がするのでございますが。
まぁ、鳥監督のことでございますから、矛盾無く完璧な設定がそこにはあるのでございましょう。
ゲームブッククイズ(108)
[ ]と( )に適当な言葉を入れて、文を完成させてください。
ゲームブックは[ ]ですが、本当の
[ ]は( )いたします。
[ ]は( )いたします。
答: [ ]=[乱丁本]
( )=(お取替え)
( )=(お取替え)
☆ 二見書房のゲームブックの奥付に書かれている言葉でございます。
この言い回し、シャレているので、記憶に残っている方も多いのではないでしょうか。
もっとも、最初からこうだったわけではなく、
何も書かれていなかったり、
単に「乱丁本はお取替えいたします」だったり……。
ざっと調べてみたところ、この表記は
ドラゴンファンタジー4『七つの奇怪群島』(昭和61年3月)
あたりからのようでございますな。
その前の『シャーロック・ホームズ10の怪事件』(昭和61年1月)や、
ドラゴンファンタジー3『魔界の地下迷宮』(昭和60年10月)には表示なし、
『グーニーズ』(1985年12月←何でこれだけ西暦表示!)では
「落丁本、乱丁本はお取替えいたします」となっておりました。
この言い回し、シャレているので、記憶に残っている方も多いのではないでしょうか。
もっとも、最初からこうだったわけではなく、
何も書かれていなかったり、
単に「乱丁本はお取替えいたします」だったり……。
ざっと調べてみたところ、この表記は
ドラゴンファンタジー4『七つの奇怪群島』(昭和61年3月)
あたりからのようでございますな。
その前の『シャーロック・ホームズ10の怪事件』(昭和61年1月)や、
ドラゴンファンタジー3『魔界の地下迷宮』(昭和60年10月)には表示なし、
『グーニーズ』(1985年12月←何でこれだけ西暦表示!)では
「落丁本、乱丁本はお取替えいたします」となっておりました。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
最古記事
リンク
最新CM
[03/07 道化の真実]
[03/03 ポール・ブリッツ]
[01/12 道化の真実]
[01/08 ポール・ブリッツ]
[10/20 道化の真実]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<