2024/11/22 『赤毛のアン』が『アン・シャーリー』というタイトルになって2025年5月。Eテレで放映されるそうでございますな。キャラクターは以前日本アニメーションで製作された『赤毛のアン』をちょっと大人っぽくか、外国人に寄せた感じ。キャラクター原案:近藤喜文となるのかなぁ。基本的な服装などはどうあっても同じ感じになると思うので、あとは高畑勲先生へのリスペクトを表明するかどうかといった話になりましょうな。過去のアニメ作品をリスペクトして作られるってないですよねぇ。しかも小説などが原作としてありつつ。新しくていいと思います。
「MSXマガジン 創刊0号」
(アスキー/1983/10)
(アスキー/1983/10)
創刊号ではなくて、創刊0号でございますよ。
MSXにアスキー社が大きく関わっていたということもございますが、
当時のMSXと、未来のコンピュータに対する過度の期待
がうかがわれるというものでございます。
目次を見ても、それがおわかりいただけるかと。
MSXにアスキー社が大きく関わっていたということもございますが、
当時のMSXと、未来のコンピュータに対する過度の期待
がうかがわれるというものでございます。
目次を見ても、それがおわかりいただけるかと。
そんな記事の中ほど(p.50-51)、
「コンピュータなんてなくったってコンピュータ・ゲームはできるんだ」
と題して掲載されているのが、「バンタム・ゲーム」のゲームブック。
コミック版の『惑星スパイ』の2巻を中心に紹介しております。
「コンピュータなんてなくったってコンピュータ・ゲームはできるんだ」
と題して掲載されているのが、「バンタム・ゲーム」のゲームブック。
コミック版の『惑星スパイ』の2巻を中心に紹介しております。
タイトルからして、やはりゲームブックは、
コンピューターを持たない人のための代価として考えられていたと思いますな。
それに関して、当時わたくしがどう思ったかは忘れました。
覚えているのは、新しさと物語の可能性に興味を引かれたということ。
その後、朝日ソノラマの『騎士ローラン 妖魔の森の冒険』の発売が
「宇宙船」あたりで発表されるなどして、期待はさらに高まっていったのでございます。
覚えているのは、新しさと物語の可能性に興味を引かれたということ。
その後、朝日ソノラマの『騎士ローラン 妖魔の森の冒険』の発売が
「宇宙船」あたりで発表されるなどして、期待はさらに高まっていったのでございます。
(西東社のゲームブックに関しては、かなりあと、「ウォーロック」誌で知るまで、
その存在を知らなかった……と申しますか、
店頭には並んでいたのでしょうから、眼中になかったと言うべきでしょうな)。
その存在を知らなかった……と申しますか、
店頭には並んでいたのでしょうから、眼中になかったと言うべきでしょうな)。
バンタム社のゲームブックは、
講談社の「アドベンチャー・ブックス」シリーズとして翻訳されたのはご存じですな
(ウィキペディアによりますと、学研の『きみならどうする?』シリーズもそうだそうでございますが、それに関してわたくしは未見)。
講談社の「アドベンチャー・ブックス」シリーズとして翻訳されたのはご存じですな
(ウィキペディアによりますと、学研の『きみならどうする?』シリーズもそうだそうでございますが、それに関してわたくしは未見)。
コミック版は翻訳が無いと思いますが、
おそらく西東社のゲームブックは、
このコミック版を参考に作られているのでございましょうな。
おそらく西東社のゲームブックは、
このコミック版を参考に作られているのでございましょうな。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(10/31)
(10/30)
(10/23)
(10/21)
(10/20)
最古記事
リンク
最新CM
[10/20 道化の真実]
[09/28 ゆうと]
[08/23 道化の真実]
[08/19 ポール・ブリッツ]
[08/11 道化の真実]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<