忍者ブログ
2025/04/16『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』第2話「白いガンダム」見ました。 好き放題やっておりますなぁ。庵野先生はこういうのでいい、と申しますか、こういうのが一番でございますよね。これはパロディとして面白いのであって、そのことで原作とは離れていく。ですからそれにまじめな結末をつけようとすると、おかしなことになる。割り切ってパロディとして結末つければいいのですが、庵野先生といたしましては、自分の物語として話を終わらせようといたしますし。 ならば、一部、あるいは途中までというのが一番いいのでございます。
[420] [419] [418] [417] [416] [415] [414] [413] [412] [411] [410]
「コンプRPG」vol.4(角川書店/1992/8)。
「ゲームマスター道」山本弘
インタビュー&著 高山浩


の欄外コラム(p.82)より。
 
 それによりますと、山本弘先生は、縦5・横10の四角い箱が並んだ
フローチャート作成シート」をあらかじめ作っておいて、
ゲームブックやRPGの1人用シナリオを作る際には、
この箱を矢印で結んでパラグラフシャッフルをするのだそうでございます。
 
 見にくいかもしれませんが、こんな感じ。
 
山本弘先生のフローチャート
 
 
「パラグラフシャッフル」と書いてございましたので、
大体のところは別で作っておいて、
これに当てはめていくという理解でいいのでございましょう。
 
 わかりやすく、きれいなフローチャートですなぁ。
ところで、わからないとは思いますが、チャートの横には
「D-7,D-2,I-5,D-6,I-8,D-8」かな? と見える記号が……。
これは一体何だろう?
ちなみに、下にふってある数字は1~6でございます。
 
 
 
 

 
ロストワールドからの脱出」の1ページ目(p.15)はこんな感じ。
 「ウォーロック」誌VOL.39にございます。
 
ロストワールドからの脱出

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 4
7 8 9 10 11 12
15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新CM
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
<
忍者ブログ [PR]