忍者ブログ
2025/04/02 ナインソルジャーズで検索しても、なかなか『全修。』は出てこないなー。なぜか、『サイボーグ009』が出て来ちゃう。 ところでルークは光の国出身。ユニ夫は獣の国出身で、ルークと同じ誕生日に生まれ、その時からルークを守護し続けている──これってどういうことなのでございましょうね。ユニ夫は生まれたその日に光の国に連れられてきた? 何のために? でもそれって、獣の国の戦士といえるの? もしかすると、離れた場所である獣の国から光の国のルークを守護していたってことですがねぇ。それとも、獣の国と光の国は隣同士で、境界線を境に2人は暮らしていたってこと? 境界の行き来が自由としても守護するのに不都合もある気がするのでございますが。 まぁ、鳥監督のことでございますから、矛盾無く完璧な設定がそこにはあるのでございましょう。
[278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268]
2018/10/28フェアリーテイルゲームブックフェアリーテイルゲームブック
『夢幻島の怪物』
藤浪智之・著 真島ヒロ・原作・イラスト
(講談社KCDXラノベ/2018/10)



魔道士ギルト「妖精の尻尾(フェアリーテイル)
の新入りとして
仲間とともに冒険するゲームブック。

 魔道士ギルドという言葉から分かるとおり、
メンバーは誰でも1つ魔法を持っている。

 「きみ」の魔法は「予兆(インディケーション)」だ。

 これは、見ているものから他人には見えない情報を「見る」ことができる能力。

 ゲーム的には主に、
イラストに文字や数字が隠されいて、それがパズルを解くヒントになっていたり、
状況を打開するパラグラフの数字になっていたりするというもの。

 ゲームブックではおなじみだが、
異世界の光景に現実の文字が出てくることに対する説明をつけたものだ。

 そこ、「お約束」でいいじゃない、とか言わない。

 なくても問題は無いとはいえ、こうした説明があることは楽しいし、
主人公の性格や物語とのかかわり方、物語の性格を示す一助にもなっているのだから。
 
 ここで、「記録紙」を見てみる。
好きなもの 嫌いなもの 好きな人
 それぞれを書かせる項目がある。

 こういうのはどうだろう?
 思い入れたっぷりにキャラクターを作って欲しいということなのだろうけれど、
逆に構えてしまう。
 こういう設定って、無駄になることが多いし、
使われたら使われたで、有利不利が出る場合がある。

 原作を知っていればいいのだが、
そうでないとかえってキャラクターを作りにくくなるということもある。
 とりあえず保留だ。何も書かない。
 
 というわけで、本文へ。
「フェアリーテイル」の面々が今回向かうのは、ハマナス島。
 輪郭がなんとなーくアフリカに似ている島だ。
 海岸には赤い花が咲きほこっているという。
 沖から見ると、海岸が燃えているように見える、とかなんとか言って、
変な人なら「火吹海岸」とか名づけるかも知れない。

 大きな都市ぐらいの小さな島。
 文明が届かず緑が島を占めている。
 塔のような山が中央にそびえていた。
 ドルアーガの塔に似てる?
 いや、似てないだろう。
 ドルアーガの塔・外伝ドルアガノンにはちょっと似てるかも知れないけれど。
 などと言っていると、ゲームブックファンみたいに思われてしまうではないか。
 
 迎えに来てくれたのは、島長ビゴットさんだ。
 島の近代化の遅れに忸怩(じくじ)たる思いでいるらしい。

 依頼の「夢をかなえる魔法」の調査確保と、古い遺跡の探索、怪物の排除……。

 その先に、島の観光資源の確保という思惑があるようだ。

 解決したら記念碑や銅像を建てさせてください、といっているのもそのためだろう。
 勇者まんじゅう(ケーキやパフェのある世界だ。翻訳したらまんじゅうになるお菓子があっても不思議はない)とかを売る気かも知れない(そのさい「フェアリーテイル」の名称は使わないかも。島をウリにしたいのであって、「フェアリーテイル」を宣伝したいのではないのだから)。

 現在、経済的に恵まれてはいなさそうなので、
依頼の報酬は、将来を見越して――、無理しているのかも知れない。2018/10/28フェアリーテイルゲームブック・ミル



 島長に会う前には、女の子から警告を受ける。

 よこしまな心で遺跡に近づいてはダメ、というもの。
 女の子は、「きみ」の予兆夢に現れた子だ。
 となると、重要な役割をになっているのだろう。

 現実ではいざ知らず、
物語ではこういう言葉は往々にして正しかったりするものだが……。









拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
<
忍者ブログ [PR]