忍者ブログ
2024/05/15 また自転車のチューブが裂けてしまいました。今度はパンク予防剤を入れていないにも関わらず。なので、「自転車のパンク予防剤を使ってみたところ…デメリットいたしました」の記事は消しておきます。自転車屋さんの話では、原因は空気の入れすぎとのこと。でもパンク予防剤をつかってからのここ1~2ヶ月で4回だからなあ。その前だって同じくらい空気入れていたし、にもかかわらずタイヤが裂ける事なんてなかったけれどなぁ。とりあえずわたくしといたしましてはパンク予防剤はもう使わないことにいたします。皆さまは皆さまの判断でお願いいたします。
[199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189]
 コメントを書いている時に思いついたのでございますが、

 別に知らなくてもいいこととはいえ、
どんな方なのかな~って、気になることってありますよね?
 たとえば「Role&Roll」vol.2 p.020安田均先生が、
RPGリプレイを始めたきっかけとして、

「1984年頃。(……)当時、RPGを遊んでいたサークルで、
あまりに楽しかったからと、カセットテープにセッションを録音した女性がいたのである(……)。しかも、それを持って帰って、自分の楽しみのために書き起こしているという。
 それを聞いた時、RPGリプレイというのが、天啓のごとく閃いた。」

 とか書いてあると、
その方ってどういう人なの~って、ちょっと気になるじゃないですか。


 よくわからない事情があって、書けないのかもしれませんけど……。


ねっ。



 
 あとは……、


たとえば同誌vol.100 p.007とかですか。
「4号の裏表紙から、記事紹介の欄に、その記事のページ数が記載されています。
アンケートハガキで、読者の方からアイデアをいただいたことによって改良されました」


などとございますと、ハガキを封筒で送っていたころ(今はメールでございます)は、
住所を書く下半分を使って、その号の感想などを書いていたのでございますが、

 確か、3号の感想として、

 目次が特集の後にあって探しにくい
(当時はそういう構成だったのでございます)ので、
裏表紙にある各タイトルの紹介文の最後に、
ゲームブックみたいに飛び先のページを書いておけば
わかりやすいと思いますよー。


 ってなこと書いたけど、そのことだろうか?
 同じ時、他に同じこと書いた人って、まずいないとは思うけどなぁ……。
 もしいたとすれば、文が、複数の方という形になるだろうし……。

 アンケートハガキ?
 アンケートハガキ……はそんなに好きじゃないから、書いたことないけどなぁ……。
 意見だからアンケートハガキだと思われた……のかなぁ。

 などということを思ってしまいます、ば~い 道化の真実
 よね?

 ねっ?

 ……。
 
 まぁ、何らかの事情がある
  のでございましょうが……。

☆ 以上、小声でこっそりと叫びたい
   ことを書いてしまいました。



    忘れてください

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 3 4
5 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新CM
[11/01 道化の真実]
[10/26 ポール・ブリッツ]
[06/01 道化の真実]
[05/29 ポール・ブリッツ]
[05/06 道化の真実]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
<
忍者ブログ [PR]