忍者ブログ
2025/04/02 ナインソルジャーズで検索しても、なかなか『全修。』は出てこないなー。なぜか、『サイボーグ009』が出て来ちゃう。 ところでルークは光の国出身。ユニ夫は獣の国出身で、ルークと同じ誕生日に生まれ、その時からルークを守護し続けている──これってどういうことなのでございましょうね。ユニ夫は生まれたその日に光の国に連れられてきた? 何のために? でもそれって、獣の国の戦士といえるの? もしかすると、離れた場所である獣の国から光の国のルークを守護していたってことですがねぇ。それとも、獣の国と光の国は隣同士で、境界線を境に2人は暮らしていたってこと? 境界の行き来が自由としても守護するのに不都合もある気がするのでございますが。 まぁ、鳥監督のことでございますから、矛盾無く完璧な設定がそこにはあるのでございましょう。
[414] [413] [412] [411] [410] [409] [408] [407] [406] [405] [404]
(前記事:少女ネム 2018/04/22 (Sun)

 
 
 
 
『漫画原作者・狩撫麻礼 1979-2018狩撫麻礼先生 
 《そうだ、起ち上がれ!!
  GET UP.STAND UP!!》』

 狩撫麻礼を偲ぶ会・編
 (双葉社/2019/7)
を、
  
 どうしようか迷ったあげく買いました。
  
 木崎ひろすけ先生の
 『少女ネム』については、
 鈴木健也先生が、
 「少女ネムの想い出」という
 タイトルで、4ページのマンガを
 描いていらっしゃいます
         (p.164-167)。
  
 1ページ目が、その出会い。
 2ページ目が、作者の死による別れ。
 3ページ目が、「ネム」の内容。
 そして、4ページ目が、
 鈴木先生のの予想する、
 描かれなかったハッピーエンド
  
 という構成でございます。
 
 なぜ鈴木先生が『少女ネム』についてお描きになっているのか、
この4ページだけでは伝わり方が今ひとつという感じがいたしますが、
この
 
 http://w01.tp1.jp/~a303594771/
 
あたりを読みますと、その思いが伝わってまいります。
 
 そんなわけで、このマンガ。
4ページの中で、『少女ネム』という作品を
うまく紹介しているとは思うのでございますが、やっぱりなぁ。
これだけではもの足りない……。
 
 みかんですし、一巻の分量しかございませんし、
狩撫先生にはたくさんの知名度の高い作品がございますし……、
というのはわかるのですが、何か残っていなかったのかなぁ……。
 
 
 
 さて、前回『少女ネム』の内容には触れませんでしたが……。
 
 あの記事を書いて少ししてから、
 
「COMIC BOX vol.61 
 1989年5月号 特集 ぼくらの手塚治虫先生」
(才谷遼(株)ふゅーじょんぷろだくと)を読んでいたのですね。
 
 すると、p.176
にこんな記事が。
 

魔女の宅急便 
 
 ねっ。
 これ読みますと、『少女ネム』って上京後は、
こういう話をやろうとしていたんじゃないのかなぁ、
って思うわけでございますよ。
 
 木崎先生や狩撫先生が、この記事を読んでいるかどうかはわかりません。
 でも読んでいるんじゃないかな?
 読んでなくても、
他でもこのような発言をきっと宮崎先生はなさっていらっしゃるでしょう。
 狩撫先生はわかりませんが、
木崎先生の好きな作品には、宮崎作品が入っていそうでございますし――。
 
魔女の宅急便』が、'89年。『少女ネム』が'96年なので、
ちょっと離れているのがこの説の弱いところではございますが。
話の中で出てくるということはございましょうし……。
 
 まぁ、影響はなくとも、
そのような話だったのではございませんでしょうか。
 2人の物語は、大団円に到るといたしましても、
それまでには大きなうねりが用意されていたと思われます。
 
 どなたか、作品を引きついで、
完結まで描いてくださる方っていないのかなぁ……。

 ここまでの物語は魅力的なのだから、

それを大事にすれば、きっと素晴らしい作品になると思うのですが……。
 
(* 個人的な希望は、作は木村航先生でしょうか、やっぱり。左のリンクにある
「野望の王国」ミラーサイト入り口

   書かれた引用からして、多少なりとも木崎ひろすけ先生のことはご存じだったのでございましょうから)

 
 

 
 
 

* でも、それにしても、
  宮崎駿先生のこのインタビューを読んで、
  京都アニメーションの火災事件を思い出すと、
  ホントにやる瀬のない気持ちになりますな。
 

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新CM
[04/03 ポール・ブリッツ]
[03/07 道化の真実]
[03/03 ポール・ブリッツ]
[01/12 道化の真実]
[01/08 ポール・ブリッツ]
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
<
忍者ブログ [PR]