2025/04/02 ナインソルジャーズで検索しても、なかなか『全修。』は出てこないなー。なぜか、『サイボーグ009』が出て来ちゃう。
ところでルークは光の国出身。ユニ夫は獣の国出身で、ルークと同じ誕生日に生まれ、その時からルークを守護し続けている──これってどういうことなのでございましょうね。ユニ夫は生まれたその日に光の国に連れられてきた? 何のために? でもそれって、獣の国の戦士といえるの? もしかすると、離れた場所である獣の国から光の国のルークを守護していたってことですがねぇ。それとも、獣の国と光の国は隣同士で、境界線を境に2人は暮らしていたってこと? 境界の行き来が自由としても守護するのに不都合もある気がするのでございますが。
まぁ、鳥監督のことでございますから、矛盾無く完璧な設定がそこにはあるのでございましょう。
(初期のテレビからの続き)
もちろん問題は、放送局のほうにだけあるわけではございません。
テレビがきれいに映らないのは、
放送局だけではなく、アンテナや受像器(テレビ)の側の問題もあるわけでございます。
まぁ、こんな感じで映像が乱れるわけでございますな。
(たまたま見つけました。昭和34年。
古い雑誌の付録ゆえ、写真など見にくいのはご了承を)
「叩けばなおる」などと乱暴なことをおっしゃる方もいたりするわけですが。
そうしたテレビやラジオの問題に答えるものとして
「受信相談」という5分ぐらいの番組をNHKでやっておりました。
女性アナウンサーがそのときの話題や視聴者からの質問を専門家に聞くという、
セットも簡素、ひじょーに地味な番組でしたが、その主題歌が軽快でしてね。
4時5分 4時5分
たのしく テレビを 見るために
たのしく ラジオを 聞くために
おぼえておくと べんりです
ラジオもテレビも なんでもオッケー
受信相談♪
なんか覚えております
(あとには時間帯が変更されて、5時5分になったような気も……)。
見たのはおそらく、その前後のほかの番組を見るついでだったのでございましょう。
「NHK 受信相談」で動画検索してみますと、
YouTubeに、曲があがっておりました。
でも、ギターか何かで弾いていて、ちょっと重い感じ。
実際の曲は、ピアノか何か。
「きょうの料理」のテーマソングみたいに非常に軽やかな曲調で、
女のかたが歌っていたのでございますが……。
もちろん問題は、放送局のほうにだけあるわけではございません。
テレビがきれいに映らないのは、
放送局だけではなく、アンテナや受像器(テレビ)の側の問題もあるわけでございます。
まぁ、こんな感じで映像が乱れるわけでございますな。
(たまたま見つけました。昭和34年。
古い雑誌の付録ゆえ、写真など見にくいのはご了承を)
「叩けばなおる」などと乱暴なことをおっしゃる方もいたりするわけですが。
そうしたテレビやラジオの問題に答えるものとして
「受信相談」という5分ぐらいの番組をNHKでやっておりました。
女性アナウンサーがそのときの話題や視聴者からの質問を専門家に聞くという、
セットも簡素、ひじょーに地味な番組でしたが、その主題歌が軽快でしてね。
4時5分 4時5分
たのしく テレビを 見るために
たのしく ラジオを 聞くために
おぼえておくと べんりです
ラジオもテレビも なんでもオッケー
受信相談♪
なんか覚えております
(あとには時間帯が変更されて、5時5分になったような気も……)。
見たのはおそらく、その前後のほかの番組を見るついでだったのでございましょう。
「NHK 受信相談」で動画検索してみますと、
YouTubeに、曲があがっておりました。
でも、ギターか何かで弾いていて、ちょっと重い感じ。
実際の曲は、ピアノか何か。
「きょうの料理」のテーマソングみたいに非常に軽やかな曲調で、
女のかたが歌っていたのでございますが……。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
最古記事
リンク
最新CM
[03/07 道化の真実]
[03/03 ポール・ブリッツ]
[01/12 道化の真実]
[01/08 ポール・ブリッツ]
[10/20 道化の真実]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<