2025/04/02 ナインソルジャーズで検索しても、なかなか『全修。』は出てこないなー。なぜか、『サイボーグ009』が出て来ちゃう。
ところでルークは光の国出身。ユニ夫は獣の国出身で、ルークと同じ誕生日に生まれ、その時からルークを守護し続けている──これってどういうことなのでございましょうね。ユニ夫は生まれたその日に光の国に連れられてきた? 何のために? でもそれって、獣の国の戦士といえるの? もしかすると、離れた場所である獣の国から光の国のルークを守護していたってことですがねぇ。それとも、獣の国と光の国は隣同士で、境界線を境に2人は暮らしていたってこと? 境界の行き来が自由としても守護するのに不都合もある気がするのでございますが。
まぁ、鳥監督のことでございますから、矛盾無く完璧な設定がそこにはあるのでございましょう。
年末にできなかったので、一念発起して部屋の片づけ……。
をしようと思ったのでございますが、むかしの雑誌とかを見ると、
ついつい読み込んでしまいますな。
奥の方にしまってあった
角川映画の雑誌「バラエティ」を出したら、案の定時間がどんどん……。
片付けはいつになることやら。
この「バラエティ」。
誌面の前半分(と、印象で書いたけれど、それほど多くはございませんでした)は
映画の紹介で占められているものの、
後ろ半分はいろいろと楽しい記事が目白押しで、
映画など興味のないわたくしでも楽しめた雑誌でした。
角川のお家騒動前の「コンプティーク」
(要するに、リアルタイムでゲームブックを楽しんだ世代の方に
なじみ深いころの、でございます……)が、
その雰囲気を受け継いでおりましたな。
で、その「バラエティ」誌の1982年の中に見つけたのが、
この、「M.Q.P.争奪戦」というコーナー。
6回に分けてクイズを出題し、
連続正解者のトップを決めようという企画でございますな。
どうやら、3回目で大ポカが入ったらしく、
結局7回の出題になったみたいですが……。
(その、訂正が入っただろう8月号は今回見つけられませんでした)。
その問題作成と絵を担当された方が、上に上げた資料にも書かれておりますとおり、
「奥谷敏彦」という方。
この方って、奥谷晴彦先生や奥谷道草先生と
何か関係があるのでございましょうかねぇ。
ぐぐってみますと、
現役で迷路絵本などを作っていらっしゃるパズル作家のご様子。
まったく、ゲームブックにしか目の行かない
わたくしの不勉強のいたりでございました。
をしようと思ったのでございますが、むかしの雑誌とかを見ると、
ついつい読み込んでしまいますな。
奥の方にしまってあった
角川映画の雑誌「バラエティ」を出したら、案の定時間がどんどん……。
片付けはいつになることやら。
この「バラエティ」。
誌面の前半分(と、印象で書いたけれど、それほど多くはございませんでした)は
映画の紹介で占められているものの、
後ろ半分はいろいろと楽しい記事が目白押しで、
映画など興味のないわたくしでも楽しめた雑誌でした。
角川のお家騒動前の「コンプティーク」
(要するに、リアルタイムでゲームブックを楽しんだ世代の方に
なじみ深いころの、でございます……)が、
その雰囲気を受け継いでおりましたな。
で、その「バラエティ」誌の1982年の中に見つけたのが、
この、「M.Q.P.争奪戦」というコーナー。
6回に分けてクイズを出題し、
連続正解者のトップを決めようという企画でございますな。
どうやら、3回目で大ポカが入ったらしく、
結局7回の出題になったみたいですが……。
(その、訂正が入っただろう8月号は今回見つけられませんでした)。
その問題作成と絵を担当された方が、上に上げた資料にも書かれておりますとおり、
「奥谷敏彦」という方。
この方って、奥谷晴彦先生や奥谷道草先生と
何か関係があるのでございましょうかねぇ。
ぐぐってみますと、
現役で迷路絵本などを作っていらっしゃるパズル作家のご様子。
まったく、ゲームブックにしか目の行かない
わたくしの不勉強のいたりでございました。
それにしても……。
偶然の一致なのでしょうかねぇ、
やっぱり。
☆ ところでこの「MQP」。
たいていがまともなパズルなのですが、
たまに「キミの超能力を試せ! スーパーインスピレーション」と称して、
まったくのカンに頼るしかないものを出してくることがあるのでございますんですよね。
正解者をふるい落とすため、のようでございますが、
参加者は理不尽なものを感じたかも……。
理不尽さでは、ゲームブックも負けてはいませんけれどね。
(ゲームブックは、この頃まだ日本にはほぼ存在いたしませんでした
(学研の「ジュニアチャンピオンコース」ぐらいかな?)が……)。
それはそれといたしまして、
このような読者参加企画が、遊演体のネットゲーム(大規模メールゲーム)に
つながっていくのでございましょう。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
最古記事
リンク
最新CM
[03/07 道化の真実]
[03/03 ポール・ブリッツ]
[01/12 道化の真実]
[01/08 ポール・ブリッツ]
[10/20 道化の真実]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<