忍者ブログ
2025/02/09 行ける範囲にドン・キホーテが出来たので、見てまいりました。結局お菓子だけ買って帰ることに。ドン・キホーテって変なもの売っているけれど特に買うものはないなぁ。それに安売りのイメージございましたけれどそんなでもない。昨今の物価上昇に加え、他のお店も頑張っているせいと、プライベートブランドに力を入れているせいで、昔よりも価格競争に注力していないということもあるのかもしれません。プライベートブランドと申しますれば、ミニチーズパイ10個入りというのを買ってみましたが、これがベトナム製。プライベートブランドと申せば日本製というイメージが頭にあったので、これは思いつきませんでした。やりますな、ドン・キホーテ。
[909] [908] [907] [906] [905] [904]
 「正義」
 
 盛りだくさんの内容だ。
 
初恋物語』で初恋が描けず、
周りの人にそれぞれの初恋エピソードを描かせていた話にはじまり、
 
スケバン魔法少女暗黒学園』『野球帰宅部』と
タイトル不明のロボットもの
(ポスターの斜め下に置いてあるフィギュアのヤツだと思われる)の
作画魔法を駆使して仲間に頼らず一人勝ちしていくナツ子。
 
冒頭の「全部自分でやる。その方が結果的に早いから
というナツ子の独善がこれらの実績によって慢心に加速する。
 
 いつもなら敵や問題点に対し、何を描けばいいか考えて対処しているのに、
ここではそういう過程が省かれているのも、
尺の都合も大きいだろうがそうした慢心があるのだと思う。
 
 今まで失敗していないからノリノリの状態で、
何を描いても成功すると信じているのだ。
状況が分からないからなんとも言えないが、
岩鬼風作画の登場は、けっこう強引だったのではないだろうか?
 
 
 場面は変わりスラム街
 
 そこで、
サーバルキャットマスクことデステニー・ハートウォーミングに頼まれて、
孤児を孤児院に招き入れる仕事をしているとき、
ナツ子は身を持ち崩した元ナインソルジャーズのドラゴン・ジャスティスに出会う。
 
彼をスケッチしていて、ナツ子は気づく。
彼は翼が折れ、空を飛ぶことが出来ないでいるのだ。
 
  
 ヴォイド襲撃。
 
現場に駆けつける際、
その途中、ナツ子は「無駄だよ、修正しても無駄だ」という謎の声を聴く。
 
ヴォイドに対して、ナツ子は「サムライ飯」の武士を出して挑む。
だが相手が悪かった。
触手型の敵に対し武士の刀は役に立たず、ナツ子は敗北を喫することに──。
 
敵の手口を考えずに作画した慢心によるものなのだろう。
それ以前のナツ子はそれを考えて対抗手段を出していたのに──。
 
ただ、攻撃が効かなかったときのナツ子の焦りをひと言ふた言欲しかったと思う。
その方が、ナツ子の絶望をより伝えられたと思う。
 



 次週第6話は「変化。」。
ミッドポイント物語の転換点となる話と思われる。
 
そのための今回は伏線だったのだろう。
 
今までで、ナツ子がこれまで参加してきたアニメからの作画魔法は、
ストックが尽きてしまったものと思われる。
 
これからは、まったく白紙の状態からの作画となる。
 
  
 予告を見ると、ジャスティスのスケッチが出てくるし、
映像の最後の方では翼が治っているように見える。
 
 となると、ナツ子がジャスティスの翼の動きに合わせて作画をし、
彼が空を飛べるようにするのではないか。
 
もしかすると、ブレスを吐いたり、
その上にナツ子が乗ったりもするのかもしれない。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
<
忍者ブログ [PR]