忍者ブログ
2025/04/02 ナインソルジャーズで検索しても、なかなか『全修。』は出てこないなー。なぜか、『サイボーグ009』が出て来ちゃう。 ところでルークは光の国出身。ユニ夫は獣の国出身で、ルークと同じ誕生日に生まれ、その時からルークを守護し続けている──これってどういうことなのでございましょうね。ユニ夫は生まれたその日に光の国に連れられてきた? 何のために? でもそれって、獣の国の戦士といえるの? もしかすると、離れた場所である獣の国から光の国のルークを守護していたってことですがねぇ。それとも、獣の国と光の国は隣同士で、境界線を境に2人は暮らしていたってこと? 境界の行き来が自由としても守護するのに不都合もある気がするのでございますが。 まぁ、鳥監督のことでございますから、矛盾無く完璧な設定がそこにはあるのでございましょう。
[378] [377] [376] [375] [374] [373] [372] [371] [370] [369] [368]
「クレイルクエスト」
著・絵 フーゴ・ハル
「ウォーロック・マガジン」vol.4
 (グループSNE/2019/4)所収

                                            p.156-141
 
 

インクランド、アハロン。
そのはずれの廃墟に、悪党どもが根城として住みつき始めた。
親玉はノーノー王。

地震が起こった時どこからともなく現れたらしい謎の人物だ。
放置しておけば、アハロンはごろつきどもの掃きだめとなってしまうだろう。
 
 やつらを倒すために必要なものは2つ。
 地獄の黒鉛と、エデンの土(クレイ・ル)。
 その2つを求めて、ヒッフはエデンへのヘビ道を歩み始めた。
 
 改めて書き出してみて、こういう話だったんだ、と思った次第。
 道中とこのあらすじとは、あまり関係ございませんものなぁ。
 ただ忘れていたものでございますから、
 最初黒鉛のほうのことも忘れていたりして……。
 
 でもそれで、どうやってノーノー王をやっつけるんだろ?
 
 最初の生命点は、12点。
 
 戦闘はしゃべれる魔剣のエクスカリバー・シニアがやってくださいます。
 途中でほかの武器が手に入ることも……。
 1から6など、決められた数字から1つ数字を選ぶというのが基本。
 簡単な戦闘でございますな。
  
 メインは「エデンへの邪道地図」を見て、
 そこに書かれた番号のパラグラフの指示に従うというもの。
 簡単でございますな。
 
 まぁ、なんとかレイルクエストでございますから、
 死んで覚えるのがデフォとなるでしょう。
 となると、何回か死んでも、まず核心を知ってしまった方が早いのでは? 
 とばかりに、気になるつま先、44番を目指します。
  
 と、60番に壁役が……。
 なに、この数字?  
 待て、2回目以降なら覚えていれば突破できる! と思ったら、
 さすがはなんとかレイルクエスト。
 抜かりございませんな。どんな数字でもここは、14。
 逃げる方が正解という場所でございました。
 
 となると、44に最速でたどり着くのには、ジャンプ魔法を使うしかございません。
 というわけで、3回ぐらい死んだあと、ようやく最南端にたどり着くことができました。
 
 3回もかかったのは、とある場所で、
 最初の選択がわるい選択だと思ったら、ほかの2つのほうがなお悪いという、
 意地の悪い罠に素直に引っかかってしまったためです。
 うーむ、意地が悪い。
 
 まぁ、とにかく地図のつま先部分にたどり着いて、
 とりあえず集めるべきものを確認いたします。
 
 ウーム、けっこう多いなぁ……。
 
 ((14日に間に合わすため)とりあえず、ここまで)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
<
忍者ブログ [PR]