忍者ブログ
2025/10/27 『サザエさん』がコナミからアーケードゲームとして出るのだそうでございます。ファミリーコンピュータの時代でしたら、なぜか襲いかかってくる電化製品や通行人と戦ったり避けたりし、ボスとはじゃんけんで戦e(負けるとステージ最初からやり直し)、エンディングの小屋までたどり着けばステージクリアという可能性もあったかもしれませんが、実際に出るのはまちがい探し。誰にでも楽しめる無難な……じゃなかった……内容みたいでございます。アーケードと申しますと昔のゲームセンターを思い出してエッてなりますが、今のアーケードでございますからクレーンゲームとかお子さまむけのゲームが並ぶ中に設置されるのでございましょうな。あるいはもしかすると、老人ホームみたいなところも狙っているかも?
[904] [903] [902] [901] [900] [899] [898] [897] [896] [895] [894]
2025/01/03 『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦』を見ました。
YouTubeで13日まで
 
仮面ライダーとスーパー戦隊は相容れる存在ではないと、
ゴーカイレッドが大ザンギャックの大帝王を名乗りライダー殲滅を実行、
それに対して、仮面ライダーディケイドは大ショッカーの大首領を名乗り
スーパー戦隊撃滅を目指すという、
戦闘に次ぐ戦闘、それを見せるための作品でございますな。



 
 ディケイド、ゴーカイレッドともに
それぞれの過去のスーパーヒーローに変身する能力を有しており、
それで活躍するヒーローの巾を広めております。
 
 ただ、戦いを見せるためのものなので、シナリオは浅め
 でもねぇ、物語の根幹なのでございますから、
 2大ヒーローが両存出来ない理由は、
最終的に嘘だとしてもそれなりのものを用意して欲しかったところでございます。
  
 一方、ラストの総力戦に関しましては、単なる乱戦にとどまらず、
それぞれの戦いを見せているのはいいところ。
平面の戦いではなく、跳んでいらっしゃるヒーローもおりましたし。
……
ホントはもっとたくさん空中戦にはなりそうでございますが。
 
 
 巨大ロボとしてゴーバスターオーも登場いたします。
 それが、クライス要塞とギガントホースが変形・合体したラスボス、
超巨大戦闘ロボに立ち向かうというのも
巨大ロボットの登場を予想していなかったため、いい展開でございました。
 
 まぁそんな、お祭り映画でございました。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17
19 20 21 23 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
<
忍者ブログ [PR]