2024/11/22 『赤毛のアン』が『アン・シャーリー』というタイトルになって2025年5月。Eテレで放映されるそうでございますな。キャラクターは以前日本アニメーションで製作された『赤毛のアン』をちょっと大人っぽくか、外国人に寄せた感じ。キャラクター原案:近藤喜文となるのかなぁ。基本的な服装などはどうあっても同じ感じになると思うので、あとは高畑勲先生へのリスペクトを表明するかどうかといった話になりましょうな。過去のアニメ作品をリスペクトして作られるってないですよねぇ。しかも小説などが原作としてありつつ。新しくていいと思います。
(今回長くなりそうな気がしたので、2つに分けます)
令和四年8月
令和四年8月
2022/08/01 疑似科学についてわたくしが読んでおりますのは、
社会思想社版の『奇妙な論理』マーティン・ガードナー:著
(ハヤカワ文庫版が2003年に出ているそうでございますな)
と
『錯覚の科学』 クリストファー チャブリス・ダニエル シモンズ:著
(文春文庫/2014/8/6)
ぐらいでございます。
あとは、
日本トンデモ本大賞2007特別賞の「ギリギリ科学少女ふぉるしぃ」でございますか。
あれ、ああいうお歌なので「愛」と言い切っちゃっておりますが、
神とか宗教、信念、主張といった言葉に置きかえますと、
より疑似科学一般になりますな。
社会思想社版の『奇妙な論理』マーティン・ガードナー:著
(ハヤカワ文庫版が2003年に出ているそうでございますな)
と
『錯覚の科学』 クリストファー チャブリス・ダニエル シモンズ:著
(文春文庫/2014/8/6)
ぐらいでございます。
あとは、
日本トンデモ本大賞2007特別賞の「ギリギリ科学少女ふぉるしぃ」でございますか。
あれ、ああいうお歌なので「愛」と言い切っちゃっておりますが、
神とか宗教、信念、主張といった言葉に置きかえますと、
より疑似科学一般になりますな。
2022/08/02 あとはですねぇ、山本弘先生からの手紙。
「SFイズム」1985vol.5 No.4の志水一夫先生の「科学もドキ!」
(今変換してようやく気がついたのでございますが、
このタイトル、科学もどきとかけているのでございますな)の
「"血液型人間学のウソ"のウソ」にあおられて、
ちょっと書いて、出してみたわけですよ、
賢者の石井文弘さまが送って下さった山本先生の文章(同人誌のコピー)を読んだおり、
そこに「もちろん血液型人間学などデタラメ」みたいな一言があって、
それで前述の記事を思いだしたわけでございます。
で、賢者さまを通して先生に。
志水先生の文章を読んだだいぶ後ですが、
「ウォーロック」誌があったころでございます。
そしたら分厚い封筒が返ってまいりました。
最初、同人誌送ってきたのかな? と思ったぐらいの。
そこにぎっしりと返信が──。
参考資料のコピーとともに。
やはりすごいですよね、
天才は違います。
お返事は書きましたが、恐々粛々なのでその時しか読んでおりません。
恥ずかしいのでお見せもいたしません!!
(と申しますか、さがす気も起きない……どこにあるかは大体分かっておりますけど)
2022/08/03 猛暑おみまい申し上げます。
暑いですねぇ。盛夏ですねぇ。
体力消耗してしまいますよねぇ。
ぐったりしてしまいますよねぇ。
2022/08/04 「イェホヴァ・サンクトゥス・ウヌス」
ってどなたのことかご存じですか?
これ、ニュートンが錬金術を研究していたころの名前なのでございますよね。
神聖なる唯一の神ってなんか偉そう。
彼が研究をしていた十七世紀末と申せば、
すでに錬金術が下火になり、
錬金術師は化学者を名乗るようになってきたころなのでございますが、
ニュートンは無神論を恐れ
「世界における神の活動の証拠を、自分の錬金術および神学研究に見いだす」
(『錬金術師ニュートン』B・J・T・ドブズ)
ことを考えていたのだそうでございます。
(『図説錬金術』吉村正和:著(河出書房 ふくろうの本/2012/1))
2022/08/05 以前『「ダヴィンチ・コード」の嘘を暴く』みたいな
(タイトルうろ覚えですみません)本を読んでいたときのことでございます。
きちんと調べ上げ論理を積み上げており、
神学のえらい人はさすがだなぁと津々と読んでいたのでございますが、
最後の章になったら論理無視。
神の存在を自明のものとして語り始めて、
ええっとなったものでございます。
神学のえらい人にはそれが当然なのでございましょうが──。
(タイトルうろ覚えですみません)本を読んでいたときのことでございます。
きちんと調べ上げ論理を積み上げており、
神学のえらい人はさすがだなぁと津々と読んでいたのでございますが、
最後の章になったら論理無視。
神の存在を自明のものとして語り始めて、
ええっとなったものでございます。
神学のえらい人にはそれが当然なのでございましょうが──。
2022/08/06 岸田秀先生の『幻想の未来』(河出書房/1985/1)、
日本人の対人恐怖に対して欧米人は対神恐怖だとか。
ふむふむ。
『なんでも「はじめて」大全』
(スチュワート・ロス/東洋経済新報社/202012)
宗教戦争は一神論の登場で始まった。
確かに。
そうかも。
あと、出典忘れましたが、
宗教的に大きな対立に発展するのは、
宗教の違いではなく宗派の違いが多いとか。
なるほど。
異教は教義が違いすぎて論争とはなり得ませんが、
異端は同じ宗教の別解釈なので、対立が起こるのですな。
2022/08/07 『危険生物から逃げろ!』感想書きました~!!
同時期に出ました
『がっこうのおばけずかん サバイバルゲームブック』につきましては、
本屋さんでぱらぱら~っとページめくって……
買っておりません。
どなたか入手した方、レヴューはおまかせいたします。
2022/08/08 暑いですねぇ。
熱中症には充分気をつけてくださいませ。
熱中症だと思ったてお医者さんに行ったらコロナだった、
なんてこともあるみたいでございます。
あっ、コロナにも充分気をつけてくださいませ。
熱中症には充分気をつけてくださいませ。
熱中症だと思ったてお医者さんに行ったらコロナだった、
なんてこともあるみたいでございます。
あっ、コロナにも充分気をつけてくださいませ。
2022/08/10 たとえばの話、リモート何それ? みたいな現場の場合、
上の方6人ぐらいがコロナで仕事に出てこれなくなったりいたしますと、
死ぬほど忙しくなりますよねぇ。
家帰って寝るだけみたいな時空に突入いたしますよねぇ。
……フィクションですが。
皆さまにおかれましてもも健康には充分ご自愛くださいませ。
2022/08/11 もしかしてライチュウってドリフターズの元メンバーが語源?
まぁ、雷獣の方がアタリな気はいたしますけど、
そもそもそれも言葉遊びでしかないような気はいたしますものの、
作る側は色々なことを考えているものでございますから、
そんなことも──。
でも、ピカチュウと荒井注で
カミナリを意味するライに持っていくことは発想的にむずかしいかも?
2022/08/14 「これが噂の地底人 とにかく上が悪いんや」
「地底人Ⅱ クリスマスはエエド」
を見る。
GyaOで。
「これが~」は
「さがしやけんちゃん」と「101匹忍者大行進」を収める。
地底人だけでは間が持たなかったことはよく分かる。
「地底人Ⅱ~」はミュージックビデオを4本か5本収め、
さらに収拾のつかないことに。
当時買った人はかわいそうね、としか言いようがない。
キャラ簡単だしだいたいみんな同じでいいし、
それがただ走っているだけから描く枚数も減らせるという
思惑もあったのかもしれないけど、それだと飽きる。
楽そうに見えて難しいよね、地底人。
「地底人Ⅱ クリスマスはエエド」
を見る。
GyaOで。
「これが~」は
「さがしやけんちゃん」と「101匹忍者大行進」を収める。
地底人だけでは間が持たなかったことはよく分かる。
「地底人Ⅱ~」はミュージックビデオを4本か5本収め、
さらに収拾のつかないことに。
当時買った人はかわいそうね、としか言いようがない。
キャラ簡単だしだいたいみんな同じでいいし、
それがただ走っているだけから描く枚数も減らせるという
思惑もあったのかもしれないけど、それだと飽きる。
楽そうに見えて難しいよね、地底人。
2022/08/15 『知らないと叱られる!? チコちゃんの素朴なギモン 365』
NHK「チコちゃんに叱られる」制作班:著 (宝島社/2022/7)を読む。
本放送の方はあまり見ることができないから、知らないのが多くて楽しい。
これだけの素朴なギモンで意外な答えを見つけるのも大変だろうなぁ。
三題噺の「○○と解く」みたいなチコちゃんの答も含めて。
解説があっても「ホントぉ?」と思うものもしばしば。
「諸説あります」もけっこう多いし。
諸説あるものは、諸説を調べてから自分の考えで判断する方がよさそうだ。
NHK「チコちゃんに叱られる」制作班:著 (宝島社/2022/7)を読む。
本放送の方はあまり見ることができないから、知らないのが多くて楽しい。
これだけの素朴なギモンで意外な答えを見つけるのも大変だろうなぁ。
三題噺の「○○と解く」みたいなチコちゃんの答も含めて。
解説があっても「ホントぉ?」と思うものもしばしば。
「諸説あります」もけっこう多いし。
諸説あるものは、諸説を調べてから自分の考えで判断する方がよさそうだ。
2022/08/16 ムチは威力はあるものの当たる場所の出が遅いので、
相手の手元を見ていればその動きが予想でき、避けることが出来るそう。
武術について語る番組でそのようなことをおっしゃっておられました。
──武術家の身体能力があれば、の話でございましょうな。
相手の手元を見ていればその動きが予想でき、避けることが出来るそう。
武術について語る番組でそのようなことをおっしゃっておられました。
──武術家の身体能力があれば、の話でございましょうな。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(10/31)
(10/30)
(10/23)
(10/21)
(10/20)
最古記事
リンク
最新CM
[10/20 道化の真実]
[09/28 ゆうと]
[08/23 道化の真実]
[08/19 ポール・ブリッツ]
[08/11 道化の真実]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<