2025/04/02 ナインソルジャーズで検索しても、なかなか『全修。』は出てこないなー。なぜか、『サイボーグ009』が出て来ちゃう。
ところでルークは光の国出身。ユニ夫は獣の国出身で、ルークと同じ誕生日に生まれ、その時からルークを守護し続けている──これってどういうことなのでございましょうね。ユニ夫は生まれたその日に光の国に連れられてきた? 何のために? でもそれって、獣の国の戦士といえるの? もしかすると、離れた場所である獣の国から光の国のルークを守護していたってことですがねぇ。それとも、獣の国と光の国は隣同士で、境界線を境に2人は暮らしていたってこと? 境界の行き来が自由としても守護するのに不都合もある気がするのでございますが。
まぁ、鳥監督のことでございますから、矛盾無く完璧な設定がそこにはあるのでございましょう。
遅れた理由は不明です。
おしまい。
☆ というわけで1枚目は、
vol.195 マギカロギアシナリオ「劇中魔法劇」(p.110)に拠ったものでございます。
これを読んだときに真っ先に思い浮かんだのが、
バーディロンの「夜は千の目を持っている」だったのでございますな。
まだ、『石ノ森章太郎コレクション』が
発売されことを知る前のことでございました
(知ったのは、これを描いている最中にございます)。
詩は自分訳を書こうとも思ったのでございますが、
石ノ森先生の訳に引きずられてしまいそうですし、
そのままでいいかな、ということで、英語のままにしておきました。
これって20以上のポイントで無罪放免ですが、
頼れる年上を誰彼構わず兄貴と呼ぶようなゴロツキにそこまでしてやる人って
いるのでしょうかねぇ
独白にも書いたとおり、
一年の酒を約束させても元を取れる可能性なんてございません。
次の日には死んでるってこともよくあることでございますし。
今回の事に懲りればいいのでございますが、
ゴロツキのこと、また同じような目にあうことだって、ありそうな話でございます。
絵のほうは、もっと建物を描いてみたかったのでございますが、
人混みに消えてしまいました。
様々な建築様式がツギハギになったポートブラックサンドの建物は魅力的ですが。
なので、塔のような高い建物は描けないのが残念なところでございます。
vol.195 マギカロギアシナリオ「劇中魔法劇」(p.110)に拠ったものでございます。
これを読んだときに真っ先に思い浮かんだのが、
バーディロンの「夜は千の目を持っている」だったのでございますな。
まだ、『石ノ森章太郎コレクション』が
発売されことを知る前のことでございました
(知ったのは、これを描いている最中にございます)。
詩は自分訳を書こうとも思ったのでございますが、
石ノ森先生の訳に引きずられてしまいそうですし、
そのままでいいかな、ということで、英語のままにしておきました。
☆ 2枚目は、AFFソロアドベンチャー「盗賊都市に群れる悪意」(p.136)より。
これって20以上のポイントで無罪放免ですが、
頼れる年上を誰彼構わず兄貴と呼ぶようなゴロツキにそこまでしてやる人って
いるのでしょうかねぇ
仮にそこまでお金をかき集められたとしたら、
それは人のためじゃなくて自分のために使いますよね、
ポートブラックサンドでは。
それは人のためじゃなくて自分のために使いますよね、
ポートブラックサンドでは。
独白にも書いたとおり、
一年の酒を約束させても元を取れる可能性なんてございません。
次の日には死んでるってこともよくあることでございますし。
今回の事に懲りればいいのでございますが、
ゴロツキのこと、また同じような目にあうことだって、ありそうな話でございます。
絵のほうは、もっと建物を描いてみたかったのでございますが、
人混みに消えてしまいました。
様々な建築様式がツギハギになったポートブラックサンドの建物は魅力的ですが。
どこかに書いてあったような気がいたしますけど、
確かアズール卿のお屋敷以上に高い建物は禁止されているんですよねぇ。
確かアズール卿のお屋敷以上に高い建物は禁止されているんですよねぇ。
なので、塔のような高い建物は描けないのが残念なところでございます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
最古記事
リンク
最新CM
[04/03 ポール・ブリッツ]
[03/07 道化の真実]
[03/03 ポール・ブリッツ]
[01/12 道化の真実]
[01/08 ポール・ブリッツ]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<