2025/10/27 『サザエさん』がコナミからアーケードゲームとして出るのだそうでございます。ファミリーコンピュータの時代でしたら、なぜか襲いかかってくる電化製品や通行人と戦ったり避けたりし、ボスとはじゃんけんで戦e(負けるとステージ最初からやり直し)、エンディングの小屋までたどり着けばステージクリアという可能性もあったかもしれませんが、実際に出るのはまちがい探し。誰にでも楽しめる無難な……じゃなかった……内容みたいでございます。アーケードと申しますと昔のゲームセンターを思い出してエッてなりますが、今のアーケードでございますからクレーンゲームとかお子さまむけのゲームが並ぶ中に設置されるのでございましょうな。あるいはもしかすると、老人ホームみたいなところも狙っているかも?
『自分だけのボードゲームを作ろう』
Jesse Terrance Daniels
(ジェシ テランス ダニエルズ):著
金井哲夫:訳
(オライリー・ジャパン
オーム社/2022/12)
"Make Your Own Board Game"
by Jesse Terrance Daniels(2022)
図書館で見つけた本でございますが、面白かったので買いました。
見た感じ、子供向けじゃないですか。
ピタゴラ装置的な要素も入った立体的なスゴロクを
切ったり貼ったりで作るのかな、と勝手に考えて、
中を見ないで借りてまいったのでござます。
切ったり貼ったりで作るのかな、と勝手に考えて、
中を見ないで借りてまいったのでござます。
そうしたら、けっこう本格的。
前書き(p.7)には、
「お子さんでも開いて読むことができ、
大人には便利な参考書となります」と書かれております。
「お子さんでも開いて読むことができ、
大人には便利な参考書となります」と書かれております。
そのとおり、表紙と同じ感じの親しみやすい絵が挿されていて、
文章もわかりやすい。
文章もわかりやすい。
しかも、書かれておりますことはゲームの構造に関しての
しっかりとした内容でございます。
じゃんけんやバックギャモン、碁、蛇と梯子といった古典ゲームから
TRPGや人狼といった新しめのゲームまで、
それがどのような仕組みで出来ているかを解説しているのでございます。
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(10/24)
(10/22)
(10/18)
(10/06)
(09/30)
最古記事
リンク
最新CM
[10/16 道化の真実]
[10/04 道化の真実]
[10/03 ポール・ブリッツ]
[10/03 道化の真実]
[10/02 ポール・ブリッツ]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<
