忍者ブログ
2025/04/02 ナインソルジャーズで検索しても、なかなか『全修。』は出てこないなー。なぜか、『サイボーグ009』が出て来ちゃう。 ところでルークは光の国出身。ユニ夫は獣の国出身で、ルークと同じ誕生日に生まれ、その時からルークを守護し続けている──これってどういうことなのでございましょうね。ユニ夫は生まれたその日に光の国に連れられてきた? 何のために? でもそれって、獣の国の戦士といえるの? もしかすると、離れた場所である獣の国から光の国のルークを守護していたってことですがねぇ。それとも、獣の国と光の国は隣同士で、境界線を境に2人は暮らしていたってこと? 境界の行き来が自由としても守護するのに不都合もある気がするのでございますが。 まぁ、鳥監督のことでございますから、矛盾無く完璧な設定がそこにはあるのでございましょう。
[828] [827] [826] [825] [824] [823] [822] [821] [820] [819] [818]

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 
竜
 

 なんか西洋竜を描きたくなったのでこんな感じでございます。


エルデンリング』の実況動画見てる影響でございますな。
 
筋肉質のドラゴンいいなぁ、と思ったのでございます。
が、ウロコつけたら目立たなくなってしまいました。
 
 翼腕兼用の前肢も新鮮でございましたが、
やっぱりドラゴンは翼と四つ脚だよな、という思いがございまして、
それはやめにいたしました。
 
 西洋竜の難しさは、すべての方向にはみ出しているということでございますな。
 
 首があって翼があって脚があって尻尾があって、
それがそれぞれ別方向にとびだしている。
 
そのため全身をおさめようとすると、どうしてもこぢんまりとしてしまいます。
 
 まぁ、全身おさめる必要はないのでございますけれど。
 
 ホントはしたから見た巨大感を描きたかったのでございますが、
それだったら翼や尻尾は見切れてていい、で正解だとは思います。
 
でも、やはり全身描きたかったのでございます。
 
 
 
おまけ:
アイデア出しに描いた絵がこちら。
 
ドラゴン
 
 なんか、まん中あたりに人の体が見えたので、ヘッド部分を
そうしようと思ったのですが、上手くいかなかったという……。
 
 ところで、人の上半身と竜の体の生き物は、
ドラゴケンタウリとか言うんじゃございませんでしたっけ?
 
 検索しても、『魔道物語』(もしくは『ぷよぷよ』)の
ドラコことドラコケンタウロスしか出てまいりませんでした……。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
<
忍者ブログ [PR]