2025/04/02 ナインソルジャーズで検索しても、なかなか『全修。』は出てこないなー。なぜか、『サイボーグ009』が出て来ちゃう。
ところでルークは光の国出身。ユニ夫は獣の国出身で、ルークと同じ誕生日に生まれ、その時からルークを守護し続けている──これってどういうことなのでございましょうね。ユニ夫は生まれたその日に光の国に連れられてきた? 何のために? でもそれって、獣の国の戦士といえるの? もしかすると、離れた場所である獣の国から光の国のルークを守護していたってことですがねぇ。それとも、獣の国と光の国は隣同士で、境界線を境に2人は暮らしていたってこと? 境界の行き来が自由としても守護するのに不都合もある気がするのでございますが。
まぁ、鳥監督のことでございますから、矛盾無く完璧な設定がそこにはあるのでございましょう。
☆ 今号のトピックスは、
杉本ヨハネ先生が、
編集長の座を退かれる
ということでございましょう。
本来のゲームブック製作に
専念するとのこと。
両方やるというのは、
オーバーワークだと
わたくしも感じておりました。
今までで、書けなかった
アイデアとかも
貯まっているかと
思われますし、
今後の作品に期待で
ございますな。
路線はどうなるんでしょ。
作風はそのままで、
量産に向かうのか。
それとも内容を
充実させるのか。
あるいは、
温めていた新機軸を
発揮するのか。
気になるところでございます。
分業もアリなんじゃないかなぁ。
レッカ社やスタジオハードなどのように、構成と文を別にするのでございますな。
編集長としての経験が活かせますし、新人の育成にも効果がございましょう。
何ならFT書房のみならず、ほかの作家のかたとの共作も期待したいところ。
ゲームブックに関心があるという作家の方っているでしょう。
それにつけ込んで……、じゃなかった。
そういう方とお話しして全体像を作り、構成を練り上げて、
主な文章は作家の方に書いていただくというような……。
そういうことが出来れば、昔よくあったパチモンの外伝ではなく、
正規のシリーズ外伝として、同じ文庫なら文庫で出せるかも?
浅はかな素人考えではございますが。
ただ、杉本ヨハネ先生の作品って、
ソロ・アドベンチャー的なゲームブックしか見ていないので、
そういうのは向いてないかも? という気もするのではございますが。
新しい体制の「ウォーロック・マガジン」に対しては……。
さして要望ないや。
と申しますか、雑誌のリニューアルはいくつか目にしてまいりましたけれど、
それほど読者は新しさを感じないものなのでございますよねぇ。
個人的には、物語よりのゲームブックの比重が多くなれば、
てな思いでございますが……。
が……。
☆ とりあえず、『ゲームマスタリーマガジン」と統合はしないですよね?
とりあえずは……。
杉本ヨハネ先生が、
編集長の座を退かれる
ということでございましょう。
本来のゲームブック製作に
専念するとのこと。
両方やるというのは、
オーバーワークだと
わたくしも感じておりました。
今までで、書けなかった
アイデアとかも
貯まっているかと
思われますし、
今後の作品に期待で
ございますな。
路線はどうなるんでしょ。
作風はそのままで、
量産に向かうのか。
それとも内容を
充実させるのか。
あるいは、
温めていた新機軸を
発揮するのか。
気になるところでございます。
分業もアリなんじゃないかなぁ。
レッカ社やスタジオハードなどのように、構成と文を別にするのでございますな。
編集長としての経験が活かせますし、新人の育成にも効果がございましょう。
何ならFT書房のみならず、ほかの作家のかたとの共作も期待したいところ。
ゲームブックに関心があるという作家の方っているでしょう。
それにつけ込んで……、じゃなかった。
そういう方とお話しして全体像を作り、構成を練り上げて、
主な文章は作家の方に書いていただくというような……。
そういうことが出来れば、昔よくあったパチモンの外伝ではなく、
正規のシリーズ外伝として、同じ文庫なら文庫で出せるかも?
浅はかな素人考えではございますが。
ただ、杉本ヨハネ先生の作品って、
ソロ・アドベンチャー的なゲームブックしか見ていないので、
そういうのは向いてないかも? という気もするのではございますが。
新しい体制の「ウォーロック・マガジン」に対しては……。
さして要望ないや。
と申しますか、雑誌のリニューアルはいくつか目にしてまいりましたけれど、
それほど読者は新しさを感じないものなのでございますよねぇ。
個人的には、物語よりのゲームブックの比重が多くなれば、
てな思いでございますが……。
が……。
☆ とりあえず、『ゲームマスタリーマガジン」と統合はしないですよね?
とりあえずは……。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
最古記事
リンク
最新CM
[03/07 道化の真実]
[03/03 ポール・ブリッツ]
[01/12 道化の真実]
[01/08 ポール・ブリッツ]
[10/20 道化の真実]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<