2025/04/02 ナインソルジャーズで検索しても、なかなか『全修。』は出てこないなー。なぜか、『サイボーグ009』が出て来ちゃう。
ところでルークは光の国出身。ユニ夫は獣の国出身で、ルークと同じ誕生日に生まれ、その時からルークを守護し続けている──これってどういうことなのでございましょうね。ユニ夫は生まれたその日に光の国に連れられてきた? 何のために? でもそれって、獣の国の戦士といえるの? もしかすると、離れた場所である獣の国から光の国のルークを守護していたってことですがねぇ。それとも、獣の国と光の国は隣同士で、境界線を境に2人は暮らしていたってこと? 境界の行き来が自由としても守護するのに不都合もある気がするのでございますが。
まぁ、鳥監督のことでございますから、矛盾無く完璧な設定がそこにはあるのでございましょう。
『根付 NETSUKE』
駒田牧子 渡邊正憲・監修
(ジャパノロジー・コレクション
角川文庫/平成27年2月)
根付っていいですよね。
精緻で味があってユーモラスで魅力的で。
まぁ、実際に入手することはしなくって、
写真を見て楽しんでいるだけでございますが……。
これなんかもそう。

タイトルが「逆立ちしたカバ」でも、そのものずばりの「○○」でもなくって、
「あらよっ」なのが、シャレておりましょう?
わかる人にわかればいいっていう感覚がイキなのでございますな。
とは申せわたくしも、下の説明の「逆立ちしたカバ」という言葉がなければ、
そのことに気づかなかったでございましょうが。
姿形も愛らしくてユーモラス、それでいて造形的にもしっかりしておりますな。
ところで、カバと申しますのは、今年の干支であるイノシシの仲間だそうでございます。
イノシシ亜目のなかに、イノシシ科とカバ科とペッカリー科があるのだそうな。
カバとイノシシ、両者とも好きなのは泥遊び。
体型的にかゆいところに脚やしっぽが届かないので、
泥をつけて虫よけにするのだそうでございます。
カバは、ふだんは温和ですが、いったん怒り出すと、
地上ではサイのように突進するとのこと。
しかも見かけによらず機敏で、
サイとは違って方向を変えることもできるそうでございますな。
(参考:「太陽」 NO.244 臨時増刊 決定版亥年年賀状図案集
(平凡社/昭和57年11月)p.43-50)
基本人間を避けるそうなので、
路上で遭ってもケンカをふっかけないことが肝要でございましょう。
駒田牧子 渡邊正憲・監修
(ジャパノロジー・コレクション
角川文庫/平成27年2月)
根付っていいですよね。
精緻で味があってユーモラスで魅力的で。
まぁ、実際に入手することはしなくって、
写真を見て楽しんでいるだけでございますが……。
これなんかもそう。
あらよっと
タイトルが「逆立ちしたカバ」でも、そのものずばりの「○○」でもなくって、
「あらよっ」なのが、シャレておりましょう?
わかる人にわかればいいっていう感覚がイキなのでございますな。
とは申せわたくしも、下の説明の「逆立ちしたカバ」という言葉がなければ、
そのことに気づかなかったでございましょうが。
姿形も愛らしくてユーモラス、それでいて造形的にもしっかりしておりますな。
ところで、カバと申しますのは、今年の干支であるイノシシの仲間だそうでございます。
イノシシ亜目のなかに、イノシシ科とカバ科とペッカリー科があるのだそうな。
カバとイノシシ、両者とも好きなのは泥遊び。
体型的にかゆいところに脚やしっぽが届かないので、
泥をつけて虫よけにするのだそうでございます。
カバは、ふだんは温和ですが、いったん怒り出すと、
地上ではサイのように突進するとのこと。
しかも見かけによらず機敏で、
サイとは違って方向を変えることもできるそうでございますな。
(参考:「太陽」 NO.244 臨時増刊 決定版亥年年賀状図案集
(平凡社/昭和57年11月)p.43-50)
基本人間を避けるそうなので、
路上で遭ってもケンカをふっかけないことが肝要でございましょう。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(04/05)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/02)
最古記事
リンク
最新CM
[04/03 ポール・ブリッツ]
[03/07 道化の真実]
[03/03 ポール・ブリッツ]
[01/12 道化の真実]
[01/08 ポール・ブリッツ]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<