忍者ブログ
2025/04/24 まあね。トランプさんは自動車工場で実際に働いている、工員の方の味方ですからな。自動車の仕様とか設計とか知ったこっちゃない、とにかく買えでなのでございます。ハーバード大学の話もそう。そういう大学には海外の留学生もおりますし、いいところに就職できることが多い。おれたちは大学行っていないのに、そんなやつらのために国の金使うな、ということみたいですよ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6]

5/1  明日、5月2日22時のゲームブックなチャットは、多分見るだけということに……。
とてもプレイしている時間ございませんですし、でしたもの。
(結局参加してしまいました)

5/3 スイスイスイスイ スイミン不足~~~っ!

5/6 今日が旗日だということをすっかり失念しておりました。
   で、何の日?

5/7 その手があったか。

5/8 その手が暖か。

5/9  はしもと様が開いてくださいました「ゲームブック倉庫番 @ ウィキ」に、エム・アイ・エー社の『ザ・政治パワーゲーム―めざせ永田町二丁目三番地』の記事を、ためしに書き込んでみました。おかしな点やいたらない点がございましたら、ご指摘お願いいたします。

5/10  「ゲームブック倉庫番 @ ウィキ」に、『天国か地獄か-恋と遊ぶゲーム こりゃやめられない大興奮』を追加しておきました。内容は概要どおりアレでございますが、紋切り型でポンポン跳ぶ感じと、マルチエンディングが好きで、個人的にはけっこうベストな作品でございます。

5/13 地獄の館と魔神竜生誕とはプロローグが似てる~!!
    両方とも山中を車で走っていて、怪しいものにぶつかるってあたりが……。
    まあ、ホラーなプロローグって似たり寄ったりになるものなのでしょうけど、ね。

5/15  日曜日は恒例、年に一度の「静岡ホビーショー」へ行ってみる予定。
   レポートは他の方のブログでもご覧になってくださいな。
   ですが、こういう時だけ欲しくなりますなぁ、デジカメ。

5/16  ぐぐってたら、ハレグゥゲームブックというのが当ったので、
   「ガンガン」6月号を探してみた……。
   パラグラフ分岐型のいわゆるゲームブックではなかった。
   う~む、残念。ゲームブック倉庫番のネタ用に衝動買いするつもりだったのに。

5/20  3月29日の記事にあった、旧「ゲームブックなチャット」のリンクを削除しました。
    そのついでに、「ゲームブック倉庫番」と「ゲームブックなチャット」をリンクの項に追加しておきました。

5/27  『エーリアン殺人事件』、『火星の大統領カーター』などの作品で知られる栗本薫先生が、
    5月26日、ご逝去なされたそうでございますな。ご冥福をお祈りいたします。
    (えっ、ゲームブックファンならふつう、『グイン・サーガ』や『魔界水滸伝』、『魔境遊撃隊』挙げるべきだって!?)
5/28  『ゲームブックDS ソード・ワールド2.0』の画面写真が、ファミ通.comや電撃オンラインで掲載されましたな。
    選択肢を選ぶ画面がまだ出て来てないのが残念でございますが。
    それにしても、オリジナルブックカバーってのは、何?

5/31  ゲームブック倉庫番更新情報外信
    タイトルに見出し記号「*」をつけて大きくしたり、データ部分を表にしてみたりしましたよ。
    まだ途中ですし、ざっとではございますが。
 

拍手[0回]

PR

このブログでは、ゲームブックに関することを書きつづっていく所存にございます。 まぁ、他にも書きたいことが出てまいりましょうから、特化、とはいきませぬが。 まずは、基本的なことから進めてまいりたいと存じます。  まだ始めたばかりですので充実しておりませぬし、いたらぬところもございましょうが、ひらにひらご容赦を。

4/1  天は人の上に人を作らずといぇ~~イ!

4/2 『サムライ・ソード』買いましたよ。「悪死」は亡霊武士の旗印だったのに~!!
(→社会思想社版、パラグラフ82)

4/4  そうか!! 社会思想社版の亡霊武士は、四根今直さんの変わり果てた姿だったのか!!

4/6  主人公はブキミだ!!

4/7  イキルが、死ぬ……うう、書かなきゃよかった。
(「ウォーロック」誌vol.26 p.53より、わきあかつぐみ先生のお言葉)

4/8  ええ~~っ!! まさか!! 「ゲームブック倉庫番」さんが消えちゃってる~!! これからも参考にしていこうと思っていたのに~~!! ホント!?

4/11 ブログを読むときは、部屋を明るくして、五メートル以上離れてから読んでね~!

4/12  「Role&Roll」vol.55 が売っていなかった。
一部発売が遅れる地域の本屋さんなので仕方がないのだけど、まだ売ってないのか売り切れたのかがわからなくて、いつも困る。本屋さん自体も近くはないし、7時には閉まってしまうので、休みの日でないと買えないし……。
 せめて、読者欄のイラストテーマだけでもわかればいいのだけど……。
    (↑ 結局水曜日に買えました)

4/15  「14」は死の数ではない、復活の数字だ!! と14日に書こうと思ったのだけど……、寝てしまった。

4/19  ポメラのいいところは、ふとんの中でも書けるところ。
悪い点は、いつの間にかそのまま眠ってしまうところ……。
5分で自動的に電源が落ちるのはそのため?

4/19  あっ、あれっ!! あわてて申しておきますけど、100番とか踏んでも、まな板とか桐の板とか出て参りませぬのでご容赦を。そのかわり、地雷とかも用意しておりませんので、その点はご安心めされ……。っとっと、こういうことを申しあげますと、却(かえ)って不安にさせてしまいますな。

4/21 Yahoo!オークションの「ゲームブック 150冊セット」ってナニコレ? 『タイガー暗殺拳』や『ドラゴンスレイヤー』は持ってないから欲しいですけど……。『悪魔族の叛乱』が5冊あったり、『ブラッド・ソード』が5冊あるから期待したら、1,2,4だったり……。いずれにせよ、わたくしは、オークションとか、通販苦手なので参加いたしません。参加の仕方も存じません。参加する人がんばって~!! と無責任に言ってみたり……。

4/23 おおっと!! 「ゲームブックなチャット」は今週の土曜日でございますな。危うく忘れるところでございました。月末に近くないと、すぐ忘れる。いまだ参加していらっしゃらない方は、3/29の記事を参考に、参加していただけるとうれしく存じます。単にあいづちを打っているだけでもよろしゅうございますよ~。それも、ちょっと……という方は、見ているだけでも問題ございません。まっ、その辺はご随意に。

4/25  ゲームブックなチャット参加中

4/26  新しい『ヤッターマン』。放送時間が変わったことで、見ることができました。オープニング、高見沢俊彦先生の歌とアニメの映像が、何かシンクロしていない。本編に関しましては、違和感ございましたが、古い視聴者にこびていないのはよろしいことだと存じ上げます。

4/26  Yahoo!オークションの「ゲームブック 150冊セット」、見てしまいました。オークションて、見るのはじめてでございますが、時間がどんどん延長されて、ヤキモキしますな。参加しているかたがた、もっとヤキモキするのでございましょうが……。……。だめ。ご主人様がお休みすると申しておりますので、時間切れ。残念ではございますが、あとで結果を見ることにいたします……。

4/27  春眠さんが赤ずきんちゃんを覚えてくれなくて困る……。

4/29  この果てしない世界のどこかに、「ごーるでんうぃーく」というものが存在するらしい……………………………………………………。いいな……。(ご主人様のお言葉)

4/30  「ソーサリー」について書くために、『タイタン』を開いていて気がついた。八幡国(蜂漫国)は、クール大陸の中にあったのか!! てっきり島国だとばかり思っていた。
 

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 4
7 8 9 10 11 12
15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新CM
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
<
忍者ブログ [PR]