2025/09/11 『懐かしのゲーム雑誌大集合』前田尋之:著(ジーウォーク/2025/9)を買ってまいりました。「MICON GAMES」(旺文社)など、ゲーム創生期に2~3号だけ出た雑誌とかはさすがに載っておりませんなぁ。でも、「遊撃手」ぐらいは載せて欲しかったところでございます。1雑誌 0.5から1ページの紹介は分析的で雑誌の雰囲気は伝えていないかもしれませんが、特徴は分かるものとなっております。その分画面写真が置きなっているとも申せますが、何年も続いた雑誌を1~数ページで伝えるというのはまこと、無理があることでございまして──。あとこれ、樹形図が欲しいところでございました。ゲーム雑誌は誌名変更や姉妹誌の派生などございますので、そのあたりを俯瞰的に見てみたかったということがございます。
難しいねぇ。
ちょっとだけコメントを。
「Role&roll vol.193」より、ですな。
☆ ロボットの方は、『サンサーラ・バラッド アヴァターラ・サーガ』より
黒鉄の拳闘士・ZXα。
ちょっと似ているかな、と思ったので、ミードガンダムに寄せてみました。
黒鉄の拳闘士・ZXα。
ちょっと似ているかな、と思ったので、ミードガンダムに寄せてみました。
☆ 選択肢のあるほうは、「お一人ゆうこやシナリオ 小学校へ行こう」
よりでございます。
作中では、学校へ入ってからさほど問題なく教室へ行けております。
シナリオの想定する時間ではそれが正しいでしょう。
でも、ゲームブックだったらこんな分岐があっても楽しいですよね。
間違った方が楽しいゲームブックってアリだと思うのですよね。
旧校舎が思い浮かんだのは、
当時スイッチ版の『後ろに立つ少女』の発売が延期になる
という話題をネットで目にしたためでございます。
選択肢に割り込んで「楽しいぞ!」と言っているのは、
その頃レビューしていた『小さな 悪い本 大人はスーパー危険』
からでございますな。
旧校舎が思い浮かんだのは、
当時スイッチ版の『後ろに立つ少女』の発売が延期になる
という話題をネットで目にしたためでございます。
選択肢に割り込んで「楽しいぞ!」と言っているのは、
その頃レビューしていた『小さな 悪い本 大人はスーパー危険』
からでございますな。
まぁ、そんな感じでございます。
PR
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(09/14)
(09/13)
(08/31)
(07/31)
(07/30)
最古記事
リンク
最新CM
[09/16 道化の真実]
[09/16 ポール・ブリッツ]
[09/16 ポール・ブリッツ]
[09/16 ポール・ブリッツ]
[09/13 道化の真実]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<