2025/04/02 ナインソルジャーズで検索しても、なかなか『全修。』は出てこないなー。なぜか、『サイボーグ009』が出て来ちゃう。
ところでルークは光の国出身。ユニ夫は獣の国出身で、ルークと同じ誕生日に生まれ、その時からルークを守護し続けている──これってどういうことなのでございましょうね。ユニ夫は生まれたその日に光の国に連れられてきた? 何のために? でもそれって、獣の国の戦士といえるの? もしかすると、離れた場所である獣の国から光の国のルークを守護していたってことですがねぇ。それとも、獣の国と光の国は隣同士で、境界線を境に2人は暮らしていたってこと? 境界の行き来が自由としても守護するのに不都合もある気がするのでございますが。
まぁ、鳥監督のことでございますから、矛盾無く完璧な設定がそこにはあるのでございましょう。
難しいねぇ。
ちょっとだけコメントを。
「Role&roll vol.193」より、ですな。
☆ ロボットの方は、『サンサーラ・バラッド アヴァターラ・サーガ』より
黒鉄の拳闘士・ZXα。
ちょっと似ているかな、と思ったので、ミードガンダムに寄せてみました。
黒鉄の拳闘士・ZXα。
ちょっと似ているかな、と思ったので、ミードガンダムに寄せてみました。
☆ 選択肢のあるほうは、「お一人ゆうこやシナリオ 小学校へ行こう」
よりでございます。
作中では、学校へ入ってからさほど問題なく教室へ行けております。
シナリオの想定する時間ではそれが正しいでしょう。
でも、ゲームブックだったらこんな分岐があっても楽しいですよね。
間違った方が楽しいゲームブックってアリだと思うのですよね。
旧校舎が思い浮かんだのは、
当時スイッチ版の『後ろに立つ少女』の発売が延期になる
という話題をネットで目にしたためでございます。
選択肢に割り込んで「楽しいぞ!」と言っているのは、
その頃レビューしていた『小さな 悪い本 大人はスーパー危険』
からでございますな。
旧校舎が思い浮かんだのは、
当時スイッチ版の『後ろに立つ少女』の発売が延期になる
という話題をネットで目にしたためでございます。
選択肢に割り込んで「楽しいぞ!」と言っているのは、
その頃レビューしていた『小さな 悪い本 大人はスーパー危険』
からでございますな。
まぁ、そんな感じでございます。
PR
カレンダー
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新記事
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/02)
(04/02)
最古記事
リンク
最新CM
[03/07 道化の真実]
[03/03 ポール・ブリッツ]
[01/12 道化の真実]
[01/08 ポール・ブリッツ]
[10/20 道化の真実]
最新TB
カテゴリー
ブログ内検索
P R
フリーエリア
<