忍者ブログ
2024/11/21 ソニーがKADOKAWAの買収を検討している。交渉は早ければ数週間で決着する可能性も、という話が2~3日前飛びこんでまいりましたな。これが本当でしたら、KADOKAWAのサイバー攻撃直後から話があったのでございましょう。これが成立すると紙媒体が減りそうですなぁ。清濁併せ呑むKADOKAWAの濁の部分が捨てられそうな気も。niconicoなんて過激な書き込みはアウトになって、映画やアーチストのプロモーションに使われそう。コンピュータゲーム界隈も合併・再編で面白くなくなった気がするけど、そうなるんだんだろ……のかなぁ。まぁ、技術のソニーでございますから、サイバー攻撃に対してはかなり信頼度の高いものとなりそうではございますが。
[854] [853] [852] [851] [850] [849] [848] [847] [846] [845] [844]
令和六年4月
 
2024/04/01 naive(ナイーブ)と申しますと、
日本では「素朴」・「うぶ」ほめ言葉で使われますが、
英語の本来的な意味は「経験不足から来る単純さ」、
つまり愚かだということなのだそうでございます。
"You are a naive person"は「お前はバカだ」と同じ意味なのでございますな。
『エヴァ』のシンジさんなども naive person でよろしいかと。
 
 
 
2024/04/02 「宇宙戦艦ヤマト」50周年の出版・上映などを
庵野秀明先生が企画・プロデュースなさるというニュースを読みました。
  
てっきり『シン・宇宙戦艦ヤマト』をお作りになられるのかと思ったら
違うのでございますな。
 
今作れば確実に山崎貴監督の『SPACE BATTLESHIP ヤマト』を越える
作品が出来ると思われますのに。
 
むろん、そんな子供っぽい対抗意識は無いのでございましょう。
 
 
 
2024/04/04 NHK-BSカーリングの試合を中継しておりました。
日本対スコットランドでございます。
 
で、得点表示の国名の横に国旗が描かれているのでございますが、
日本は言わずと知れた赤い丸
それに対してスコットランドの国旗は青地に白のバッテンでございますよ。
これはもう日本が勝たなければおかしいと申すもの。
と思ったのでございますが、今結果見ましたところ、
5対7日本の負けだったようでございます。
 
うーむ。国旗の力だけではどうにもならないみたいでございますなぁ。


2024/04/06 アボカドって味はマグロに喩えられて、
よくわさび醤油で食べたりいたしますよね。
でもこれってぜったいあまい方がおいしい、
と思ってみたらしの蜜をつけてみたのでございますが、正解でございました。
この方がわたくしは好き。
でもマグロにみたらしの蜜をつけてみたいとは思わないなぁ。
 
 
 
2024/04/10 ガイアの夜明け」をちょっとだけ見ました。
空き家が変われば・・・街が変わる!
2023年11月3日 放送 第1088回の再放送みたい。
 
シャッター商店街まるごとホテル化
(すべてを買い取ってという意味ではなく、コンセプトとしてでございますが)。
 
空き店舗を客室にし、飲食店で食事銭湯でお風呂という感じで
町ぐるみをホテル内の施設のように扱うのでございますな。
 
商店街は駅に近いですし、普通のホテルとは一風変わった体験が出来ますし、
シャッターのままよりも活気が出ると申すもの。
 
すべての商店街で可能なことではなかりましょうが、
いいアイデアでございますなぁ。
 
 
 
2024/04/13 数日前、
高島屋から金のお茶碗が無くなったというニュースがございましたが、
そんなにあっさりと盗みが成功するとは思いませんでしたなぁ。
 
店員の方や警備していた方などは叱られたのでございましょうな。
 
犯人はなぜ予告状出さなかったんだろう?
模倣犯とか出そう。
今同じことをやったらバカではございますが。
 
たかしまやをまやかした方は変装とか変顔とかしていたのでございましょうか。
 
監視カメラに映っていたそうですが、対策していればバレないものなのかなぁ。
気になるところでございます。
 
お茶碗はヤフオクとかに出品されるのかなぁ。
 
 
 
2024/04/16 大阪万博まであと1年を切ったそうでございますな。
あまり話を聞かないけれどホントにやるのですな。
 
ですが、やはり太陽の塔に匹敵するモニュメントが無いのが弱いかも。
 
太陽の塔と同じ大きさの
ミャクミャク神さまのスタチューを作ればよろしかったのに。
 
で、太陽の塔を突き破って出現──は許可が下りないか? 
ならば太陽の塔と対決でもいいのですが。……。
 
NHKでタローマンと共演ならばありそうでございますなぁ。
 
にいたしましても、
やっぱりミャクミャクさまは怪獣・異星人ポジションですよねぇ。
 
 
 
2024/04/17 リモコンを適当に押しておりましたら、時代劇にあたりました。
賭場のシーン。
丁半博打でございます。
 
中盆が「丁方ないか、丁方ないか」といって最後の張子が「半」。
で中盆が「丁半そろいました」って閉めたのですが、
これって丁半そろってないのでは? 
 
中盆、盆暗(ボンクラ)なのでは? 
 
たしか胴元が損しないように丁半の掛け金を同額にするのですよねぇ。
 
うーん、
結局目は丁が出て、最後に賭けた方が「イカサマだ」とおっしゃっていらしたので、
丁半の金額が同等にならなくても張子が全員賭ければいいというルールもあるのかも。
 
☆ここで書いたボンクラは
 『江戸やくざ研究』田村栄太郎(雄山閣/2003/8)に拠るもの。
 
俗語百科事典』では単に、
盆のなかのサイコロが読めないことから
転じて頭がぼんやりして間が抜けていること
となっておりました。
 
 
 
2024/04/19 高島屋1040万6000円お茶わん
 
180万円で買い取ったお店が、別の店に約480万円で転売したそうですな。
最初買い取ったお店は、盗品って気づかなかったのかなぁ。
それとも事件のことを知ってて買い取り転売したのでしょうか? まぁ、
 
知らなかったとおっしゃりますのでしょうなぁ。
 
いづれにしましても、
1040万の品も売るとなるとこのぐらいの価格なのでございますな
 
 
 
2024/04/20 細胞の表面には
ブドウ糖などの糖で出来た鎖状の化合物が生えているそうでございます。
 
これを糖鎖と申しまして、いくつかの違う結合があるのだとか。
この結合の違いが血液型の違いになるそうですな。
 
細胞はこの糖鎖によって他の細胞と関わりを持つのでございますが、
病原体、ウィルスなんかもこの糖鎖をとおして感染するみたいでございます。
 
 で、血液型に種類があるのはなぜかと申しますと、
このウィルスの蔓延を抑止するためという説が
今21世紀になって発表されたそうでございます。
 
 ウィルスってやつは、細胞から外に出るときに、
細胞の表面構造を真似るのだそうでございます。
たとえばA型の細胞に入ったウィルスは、
A型の糖鎖をまとった表面を真似るのでございますな。
 
 そうすると、血液型の違う人の体に入った場合、
抗体反応を起こして攻撃をいたしますので
感染を起こしにくいのだそうでございます。
 
 もしも血液型の違いが性格の違いに直接関係あるとするのならば、
この糖鎖の違いが影響しそうでございますが、
どうなのでございましょうかねぇ。
 
 その違いが脳に直接与える影響などが分かれば
何かつかめるかもしれませんが、難しいような気がいたします。
 
 
  
2024/04/21 今のAI技術だったら、
手描き時代のアニメの線をきれいにしたり汚れを消して
生まれ変わらせること出来そうでございますな。
 
 今でもデジタルリマスターなどといって
当時のフィルムを再現することは出来るようでございますが、
AIだったらそれ以上の補正ができそう。
 
 べた塗りの人物に影をつけるとか、ザラザラの線をシャープにするとか。
動きをなめらかにするとか。
 
むかしの味が失われるという方はいらっしゃるかもしれませんが、
今の方はそれぐらいしないと見てられないとおっしゃりそう。
 
 作画崩壊とかも修正できるのかなぁ。
ちょっと難しそう。
今の基準では出すことができない人物とかは修正されるのかなぁ。
なんか不自然になりそうですし、
それがストーリーの根幹にかかわる場合もございますから、
何が何だか分からなくなることもありそうですな。
 
 
  
2024/04/22 『ゴジラ対コング(2021)を見ました。BS-12で。
 前半、トンデモ設定。
 地球は空洞であり、コングとゴジラはそこからやって来た。
怪獣には帰巣本能があり、ゴジラはその空洞世界からエネルギーを得ている等々。
 
 なんかぜんぜん別の映画を見ているようでございます。
  
 中盤はコング中心でございますな。
コングの帰巣本能を利用して空洞世界に行こうとする組織と、
コングと絆を持つ少女が描かれます。
 
 組織の所有する搭乗型メカゴジラが登場し──。というあたりで残念。
眠ってしまいましたー。
 
 見た感じはハリウッド映画は強く感じたものの、
ゴジラが登場してもゴジラ映画をあまり感じられなかったのでございますが、
そのあたり、結局どうだったのでございましょう?
 
  
追記:『ゴジラxコング 新たなる帝国』予告篇も見ました。
 
ゴジラが大きく腕を広げて胸を突き出すしぐさと、
ゴジラが意思と意図を持って行動しているみたいなことに
違和感を感じました。
最初仲の悪かったコングと共闘するところも含めて、
なんかアメコミのヒーローみたい
 
 
  
2024/04/24 古代の大型投石機
 
ギリシアでは片腕を意味するモナンコン
ローマではオナゲルと呼ばれていたそうでございます。
ローマでの呼称は投げるという日本語とは特に関係なくて、
野生のロバという意味だとか。
ロバがひづめで背後に石を蹴り飛ばしたという寓話に基づくそうでございます。
 
アラビアではそれがマンガニク
古代アラビアの人たちはマンモーを狩っていたのでございましょう。
 
 
 
2024/04/25 『最強最悪の信長軍を倒せ!』
フローチャートのズレた部分を修正いたしました。
いえね、全角のなかに半角が混じっていると、
ネット上に表示されたときにズレが起こるのでございますよ。
 
作業中は大した違いないので、それにちょっと気づきにくいのでございます。
 
 
 
2024/04/27 ゴールデンウイーク、なるものが存在するそうでございますね。
 
インタビューで10連休などと答えていらっしゃる方がおられました。
いいなぁ。
うらやましいなぁ。
 
むしろ
ゴールデンウィークは死にそうに忙しくて休むひま無いです
って人にインタビューすればいいのに
 
でもニュースっていうのは珍しいから報道する価値があるんですよね。
ゴールデンウイークは忙しいのが当然。
休みっていう人は、きっと珍しいのでござましょう。……うらやましいなぁ。
 
 
 
2024/04/28 「オタク用語は非日常の世界を描くためか、
そこにはまりこむためか、日常生活にかかわる用語
(たとえば衣食住・乗り物。店など)がないのが大きな特徴である。
その他、表記を変えた当て字が多い」
(『俗語百科事典』米川明彦:著(朝倉書店/2021/7)。
 
うーん、確かに。
って思ったけれど、あたりまえのような気も……。
 
 
 
2024/04/29 同じく『俗語百科事典』から。
目が点になる」という言葉は、さだまさんさんの盟友、
ギタリストの福田幾太郎さんが言いだした言葉だとか。
 
なんでもどおくまんの『嗚呼!! 花の応援団』(1975~)が好きで、
そのキャラクターが驚くときに目が点で描かれているのを言葉にしたものだとか。
 
意外に新しい言葉なのでございますなぁ。
 
それ以前にも
ギャグマンガで驚いた時に目を点として描いたものはあると思うのですが。
と申しますか、『花の応援団』って
もともと目が点だったり描かれていなかったりじゃございません?
 
 
  
2024/04/30 今月に入ってお歌の動画をあまり見なくなったなー。
あれは日本に対する海外の評判につられて
YouTubeのおすすめに入ってきたものだし、
そもそも変な歌しか聴かないものなぁ。
 
で、変なお歌って一定数はあるけれど、そんなにあるものではないしなぁ。
 
 日本に対する海外の評判に関しては、いろいろ書きたいこともございましたが、
時機を逸したと申しますか、自分の中でのタイミングを逃したと申しますか。
結構長くなってしまうのですよね。
 
タイトル下には収まらないですし、では本文で腰を入れて書くことかと申しますと、
どんどんブログのテーマから外れてしまうと申しますか……。
まぁ、それはあまり考えてはいないのですが、ちょっとは、ね。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
道化の真実
性別:
男性
趣味:
ゲームブック
最新TB
ブログ内検索
バーコード
P R
フリーエリア
<
忍者ブログ [PR]